下書きに入れたままだったので、少し古い話になりますが、
10/31のやさしい夜遊びで、桑田さん、ライブで歌ってみたい曲の質問に、FIVE ROCK SHOWとシャッポをあげたのにびっくり![]()
FIVE ROCKは、1人足りないけど(笑)、誠さんが代役??
シャッポは可能性あるのかなぁ?!ちょっと期待!(因みに、両方LIVE未演奏です)
《GO GO GO (愚かなあいつ)》
KUWATA BAND唯一のオリジナルアルバム「NIPPON NO ROCK BAND」の8曲目。
さて、いつもの要約ですが・・・
サブタイトルのように、“愚かなあいつ”が主人公ですね。
昔、昔あるところに、ある男性がいました![]()
彼は、誰の役にも立たない怠慢人間でした![]()
このままではいけない!何とかして道を切り開いて欲しいと周りは願います。
Kさんも手を差し伸べたいところですが、一向に彼は背を向けたままです。
俺も頑張るから、一緒に走ろう!お互い信頼関係を作って、そのだらけてた時間を取り戻そう!
奮起して頑張れ!自分の尻に火つけろ!GO GO GO!
いちゃうぞ!バカヤロー!!
Kさんの叫びは、届いたのでしょうか?
めでたし、めでたし!(Kさんって桑田さんじゃなくて、小島さん?www)
全然、めでたく締まってないけど(笑)
まあ、直訳じゃないので、ストーリーのイメージを解りやすくと、いつも思ってますw
曲調は、アメリカンロックというよりは、ビートルズっぽい英国感漂う感じでしょうか?
ライブでは、同じく86年、87年の2回のツアーと、86年のイベント大里君祭りで披露したままお蔵入りです。
カラオケ人気は、このアルバムの中では下位のほうですね(^^;)
(おまけ)
たまに登場する週刊ファイトの記者もどきですが、今後は“脱もどき”で、もっと沢山投稿してまあまあ本気の記者になるかもです。
前回、何気なく書いた、シン・ウルトラマンも、ストーリー性をつけて、掲載されましたw
なんと、表紙にも載ってます! ちょっと表紙としては違和感ありますが(笑)
更に翌週(最新号)は、完全に取材として、11/8に木村花ちゃんが所属していた女子団体STARDAMをかぶりつきで撮影し、記事も書きました!
昭和と違って、アスリート体型の子も多いし、綺麗な子も増えましたね!w
興味あれば、ご購読を!
来月も取材に行く予定です~




