さてさて、なんかストレス溜まると、僕の発散方法のひとつに、文章を作るってのあります。
なんか、それに集中できるというか、でも飽き性でもあるので、一気に出来ず、下書きに何度か入れながらの公開する事もありますが(笑)
今回は、一気に行きました!
検定を作るのも、同じくですね。
コツコツ、数日かけて作ってますw
先日も、これを作ったので、良かったらどーぞ!
神奈川県に絡んだ問題のみです!
ちょっとムズいですよ(笑)
では、曲に行きますかー!
《ONE DAY》
86年11月5日発売のKUWATA BAND4枚目のシングル!
これがラストシングルになります。
19万8千枚のセールスにオリコン1位獲得と、ヒットはしたんですが、一般的にはちょっと支持率低いですね・・・
E★SPOTでも、シングルだと考えると、歌う人少なめです。
恋するマンスリーデイほどじゃないですけどね(笑)
KUWATA BAND結成前からのストック曲だったらしいので、場合によってはサザン名義で出してた可能性もある曲でした。
まあ、バラードってのもあるから、デビュー曲としては、BAN BAN BANのほうがテンポもあってインパクトは強いでしょうね。
個人的には、すごく好きな曲で、イントロのピアノが切なくて、バラード好きとしては、すごく嵌ってました。
最後の「ウウウ~ウウウ~ウウウウウ・・・」って終わるのも好きです。
カラオケでも重要ですよ(笑)
ライブでは、KUWATA BAND時代(ROCK CONCERT&FINAL)の2回だけで、その後ずっと封印かの様に、他のシングルと違って全然演る事がなくて、私も生でもう聴ける事はないのかと半分諦めてました。
噂では、余り桑田さんが好んでないってのも、誰かから聞きましたけど、あくまで噂だし、ベストには2回とも入ってるし・・・とか、どうなんだろって。
しかし!!
2007年!「時は来た!!」(笑)
呼び捨てツアーで城ホールに行った時、先に地方のライブに行ってたお客さんと一緒に観たんだけど、アンコールで漫画ドリームが終わった時に、その人が「この次なんだと思います?」って急に聞かれたので、純粋に「ここでONE DAY来たら鳥肌やけど。ないやろなー」って答えた瞬間にあのピアノのイントロ!
ほんまに鳥肌になって、暫く口が開いたまま固まってました(笑)
でも、初日の福岡は影法師だったんですよね。
桑田さん、ラジオか雑誌で言ってたと思うんですけど、知人からメール来て、ONE DAYの方がいいって言われたとか・・・爆笑の太田?違うかな?!その辺、失念しました(^^;)
誰かの助言で替えたのは確かだと思うんですけど・・・どなたか、記憶ないですか?
でも、とっても素晴らしい神変更でした!
でまた、それ以降、ライブ演奏はないで・・・桑田さん!お願いします!もう1回だけやって下さい!
お代様、ご慈悲を!!www
あ、影法師もそれ以降ないから、聴きたいけどねw
そしてこの曲、平井堅も好きで、自身のカバーアルバム「Ken's Bar」で歌っています。
DAMではそのバージョンもカラオケになってます~
大して、アレンジされてないですが(笑)