#264『はっぴいえんど』を語ってみる。 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

なんか、TVつけても暗いニュースばっかで、テンション上がらないですね・・・

 

8月のE★SPOTは、イベントラッシュです。

前半の2件アップしております。

良かったら、花火&ライブ鑑賞しませんかぁー?

http://e-spot.main.jp/event.htm

 

8月31日 15時間耐久サザカラ

9月7日 20代サザンファンの集い

と続くので、また近日中にあげます~

 

 

 

《はっぴいえんど》

2015年3月31日発売、サザン15枚目のアルバム『葡萄』の3曲目。

 

JTBのCMソングに起用。

発売前に先行して行われた視聴会(3月15日)で初めて聴いた時、最初の出だしが海街だし、曲調もきっと合うと思ったので、同年6月に公開予定だった映画『海街diary』の主題歌になるんじゃないかなーと期待してましたが、こちらは実現せずでした。

 

タイトルは1970年頃に活動してたフォークグループから、まんま引用

そんなに有名曲はないものの、細野晴臣や大瀧詠一がいた凄いグループでした。

その大瀧が、2013年12月末に亡くなったので、そのオマージュもあるのかな?!

仮タイトルが「作曲したのは別人です」で、例の佐村河内ゴーストライター問題の時期が14年2月だったので、時系列も合うしね。

 

歌詞は、癌で入院を経験した桑田さんが、妻の原坊とサザンのメンバーに宛てた内容となってます。

そういう意味では、今までにない珍しい歌詞ですね。

私、個人としては、曲から耳に入ってくるタイプで、歌詞全体の内容はそんなに気にしない方なんですが、この歌詞は珍しく、なんかずっしりと入ってきましたね。

 

特に・・・

『病む時も 笑顔見せてくれ ボクより長く生きる君よ』カラオケ

とか、なんかリアル感があって、最初聴いた時は、なんかうるっと来ました。

 

本人も、気に入ってるんでしょうね。

昨年発売された、ベスト盤“海のOh, Yeah!!”にも入ったし、

ライブでも、葡萄ツアーで初披露して以来、ラララロッキン40周年と100%やってます。

 

カラオケも、一時の勢いはないにせよ、未だそれなりに歌われてます~

 

やっぱ、いい曲ですね音符ラブラブ