《音楽の日》より、サザンのTV初出演についての追記・再検証(25.5.30追記あり) | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

前回書いた歌番組・音楽の日における、サザンTV初出演の件。

実は、ベストテンでも夜ヒットでもなくて、TBSの《ぎんざNOW》がTV初出演では?ってコメント頂きました。

その件について、少し掘り下げたいと思います。

 

僕も、夜ヒットじゃなく、ある番組で最初に出ていたって会話を昔、お客さんとした記憶があります。

ただ、その方も具体的な記憶ではなかったのと、私自身仰ってた番組名は失念しておりますので、

その辺を一応考慮して、このブログでも、夜ヒットが初出演とは書いておりません。

あくまで、ベストテンが初ではなく、その1か月前に既に他局で出ていたという事実だけを書いたつもりです。

で、ネットで調べていくと、個人のブログ等、またWikipediaのぎんざNOWの項目で、78年6月27日に出演したという事が書かれていました。

でも、ソースはどこなんだろ?

 

40年もトップでやっていれば、都市伝説もいっぱいできますよね(^^;)

『旅姿は6人でなくなったから演奏しない』

https://ameblo.jp/e-spot-sas/entry-12230810248.html

これは、私が以前ブログで説を崩しました。

 

『初めて、歌番組で歌詞がテロップに出たのは、サザンの勝手にシンドバッド』

これは、ソースもあり、事実だと前回書きましたよね。

 

 

『桑田さんがニューハーフと言う言葉を作った』

大阪のベティーのマヨネーズのママと桑田さんが1981年のラジオで対談の時に、そう呼んだというのが定説ですが、

近年になって、FCの会報(vol.133)で違うと否定しております。

 

wikiも、一般人が編集できるので、間違ったままの情報、たまに載っています。

 

まあ、本題に戻りますが、ここで疑問がひとつ。

もし、デビュー2日後に、ぎんざNOWにサザンが出演していたら、同じTBSの番組なんだから、それこそ鬼の首を取ったかのように、フジテレビより先だという事を伝えればいいのに、なぜしない?!

元々、ベストテンが初出演って内容が間違っている訳なので、そんないい加減なスタッフだから、過去を調べきれなかっただけなのか?!

とりあえず、サザンの公式HPの“ACTIVITIES”に年表がありますが、そこにTV初とは書いていないですが、1978年7月31日に夜ヒット出演した事はしっかりと書かれていますが、ぎんざNOWの事は触れていません。

TBS側やアミューズ、サザンのメンバー等の証言が無い限り、私としてはどれが最初かと言う件については、決めつけれないです。

勿論、ぎんざNOWに出演していてもおかしくないし、多分観た記憶の人がいるからこそ、そういう話も出てくるでしょうけどね。

ただ、どんだけの人が、何十年も前に観たTVの放送日を明確に覚えてるかなーって事ですね(^^;)

 

 

なので、私のブログでは、音楽の日で放送されたザ・ベストテンのスポットライトがTV初登場ではないという事実だけは、お伝えしたいと思います。

 

 

どなたか、ぎんざNOWのビデオ持ってる人いたら、教えて下さい~(*^。^*)

78年に、TVを録画出来た人は、お金持ちですよね!(°∀°)b

でも、ベータで録ってるから観れないとかありそう(笑)

 

 

 

最終追記(25.5.30)

この投稿も約7年前のことであり、その後私の中でもぎんざNOWという認識でいましたが、もうこの投稿のこと、忘れてましたので(^^;)

改めて、ここで結論付けしておきます。

コメント欄に真木さんより確定の貴重なコメントを頂きました!

それにより、この話はサザンTV初出演はぎんざNOWとします。

なので、そもそも音楽の日を作ったTBSのスタッフさん!

自分たちの局の番組、もっと把握して下さいねw