#232 『セイシェル ~海の聖者~』を語ってみる。 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

ロッキンジャパンフェス、いよいよ1ヶ月ちょいとなりましたが、軽く先に予想を(*^.^*)

タイムテーブル見ると、90分演るので、14~15曲はあるかなーと。

まあ、セトリは多分キックオフからの流用が多いと思うので、こんな感じかなーと簡単にしときます(笑)
 

1    HOTEL PACIFIC
2    LOVE AFFAIR
3    涙の海で抱かれたい
4    SEA SIDE WOMAN BLUES
5    はっぴいえんど
6    愛の言霊
7    真夏の果実
8    闘う戦士たちへ愛を込めて
9    壮年JUMP
10    栄光の男
11    ロックンロールスーパーマン
12    東京VICTORY
13    勝手にシンドバッド
14    約束~みんなのうた
En    
15    希望の轍

 

ベスト盤中心やろから、やっぱ希望の轍、やらんかもね(笑)

あと、2005年の時も、真夏の果実やったから、今回エリーかなーと思ったけど、やっぱり真夏に歌うからこっち(笑)

 

 

って事で、ほんとにお待たせしました。

約7か月ぶりの曲解説です(^^;)

 

《セイシェル ~海の聖者~》

14枚目のアルバム、キラーストリートのdisc1の2曲目。

自然に対する、“憧憬の念と畏怖感”テーマにした曲。

サザンらしい曲調というと、抽象的かもしれないけど、ゆったりとしていて、底のない大きさを感じさせるミディアムテンポの曲。

個人的にも、いい曲だと思うし、特に出た頃はめっちゃ好きでした。

E★SPOTでも、後で出てくる、“ロックンロールスーパーマン”、“ごめんよ僕が馬鹿だった”に次いで、よく歌われてました!(シングル収録曲は除く)

でも、今はちょっと少なめですね。

多分、ライブでも2005年の『みんすき』でしかやっておらず、その後あまり触れられる事もなく、淘汰されていった感じだからかなー

今回のベストにも入らなかったしね。

でも、このまま埋もれるのは、勿体ないなー!

 

因みに、セイシェル【Seychelles】(セーシェルと書く事も多い)って、
セーシェル共和国の事で、インド洋に浮かぶ115の島々からなる国家で、首都はヴィクトリア。

で、地理に疎い、アタシは

どんなとこだ??と写真を見てびっくり!!

なんじゃ、この美しさは!!びっくりびっくりびっくり

めちゃ行ってみたい!!

 

あ、僕は、セイシェルと言えば、83年に発売された聖子ちゃんのアルバム『ユートピア』に収録されていた“セイシェルの夕陽”で耳にしたんだけど、特にその時は、どことか意味も解ろうとしなかったけど・・・

こんなに綺麗んや!!!

ますます行きたい!最近、自然に飢えてるから余計(笑)

 

更に余談ですが、同じく収録されている“マイアミの午前5時”も好きな曲で、新婚旅行でマイアミに行った時、朝5時に起きて、こっそりラジカセを聴いてました!

でも、外は激しい雷雨で、“ユートピア”と言うより“SQUALL”になってしまいました(笑)

って、松田聖子聴いてないと意味不明なコメントでした(笑)