#206『イエローマン 〜星の王子様〜』を語ってみる。 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

今日、お客さんからくりぃむナンチャラでプロレスマニアのクイズをやってたと聞いて、早速Tverで観ましたw

 

「プロレスマニア王決定戦」

http://tver.jp/episode/29659698

 

いきなりの問題がこれ!ww

 

分かるかーー!こら!ww

 

⑧はコーナーで腰を引いてるので、誰かすぐ解りました。

あと、⑤⑥のみ正解。⑥当てたのは凄いよww

ヒントが出て、①と②は解ったけど。

あとは、解らなかった・・・残念w(テレ朝だから新日にあがった選手だけかと思ったら1人他団体も入ってたw)

正解は最後に(って、いらんと思うけどww)

 

来週、後半戦があるみたいです!

大阪は、ローカルだから放送ないんですよねー

 

 

 

では、曲の方ですが、さくらの発売が1998年、

その次のアルバムが、2005年のキラストまで7年間でないんですよね。

 

なので、暫くはシングルを中心になります。

その第1弾がこれ。

 

《イエローマン ~星の王子様~》

1999年3月25日発売のサザン43枚目のシングル。

90年代後半は、一般受けより凝った作品が多かったので、セールスも伸び悩んだ曲が多かったのですが、その極めつけがこの曲?!

 

さくらツアー際、アルバムの曲だけじゃなく、もっとライブの最後で盛り上がる曲を作りたいと思い、仕上げた曲。

 

正直、出た時に違和感を持ち、なにこれ?って感じでした(^^;)

Aメロがずっとワンコード(Am)で単調に聞こえるのもひとつだろうし、歌詞も響くような内容でもはないw

PVもラルク等のビジュアル系には勝てる訳ないので、敢えて逆を行ったというおデブの特殊メイクw

ジャケットもなぜかピエロだし(笑)

(でも、これ実は桑田さんだったみたい)

 

挙句の果てに、歌詞に出てくる

下司なPlesure木偶のTreasureがB'zのバカ売れしたベストアルバム、Plesure、Treasureを揶揄しているのではと言われた。

本人は、否定しているが、多分揶揄というより、嫉妬がちょっとあったのかなーと私は勝手に思ってますww

でも、昨年もラジオで日本のトップギタリストに松本さんの名前を挙げたりしてるので、B'zには尊敬の念を持っていると思います。

ただ、やっぱ当時セールスが久々に10万枚を切るというズッコケ結果となりました(後に再販された時に、追加されなんとか10万枚を超えましたが)

 

ここまで来るとロクな曲じゃないみたいですが(笑)

 

 

しかし!!!

 

 

そこは、元々ライブのイメージで桑田さんが作った曲!

ライブで大化けしました!

 

そのさくらツアー(セオーノ)では、本編のラストで演奏されたのですが、めっちゃ会場が一体化して盛り上がったんです!!

ピエロが空中でくるくる回ったり演出も凄かったですがw

 

そして、同年の年越し、晴れ着DEポンでは、入場の際黄色いハンカチを配布されて、記憶曖昧だけど、確かこれをイエローマンの時に振って下さいというって事前に言ってたと思う。

で、アンコールの1曲目!

Tururururururururu♪

のところで、16000人が一斉に黄色いハンカチを振ったのは圧巻!

めちゃ楽しかったし盛り上がった!

そうなんです!!

桑田さんの狙い通り、ライブで盛り上がるんです!この曲!!

流石!!お見事!!よっ!大統領!!!www

 

職人のこだわり!

 

その後も、

2000年のゴン太、2003年の流石だと続き、

2004年の海の日SPでは、アコースティックなアレンジでがらりとイメージを変え、1曲目に登場!

この音源は、シングル・愛と欲望の日々のカップリングに収録されている。

そして2005年のみんすきでは黄色い帽子とランドセルを背負って小学生スタイルで歌うw

で、久々に2014年のひつじに登場!

 

と、桑田さんの目論見が見事、成功した曲でもある。

BIG STAR BLUESや栞のテーマ、シャララなど、セールスが悪かった楽曲(それぞれの理由はあるにせよ)でも、ライブでは鉄板で盛り上がる曲!

それの第一人者的な曲。

おふざけ好きの桑田さんにとっては、アイテム的な1曲なんだと思う。

 

 

因みに、E★SPOTのカラオケでも、イベントなど盛り上がりが必須の時には、よくチョイスされている。

うちの店のおしぼりが黄色なので、晴れ着の時を再現できるしww

 

 

 

 

クイズの答え

1藤波辰爾 2スタンハンセン 3藤原喜明 4天龍源一郎 5中西学 6前田日明 7ジャンボ鶴田 8長州力 9鈴木みのる

 

 

 

イエローマン イエローマン
823円
Amazon