DAMのカラオケに、新曲のあたなの夢を見ていますとメンチカツ・ブルースがなかなか入らないので、これが続くようだったら、JOYSOUNDに替えてやろうかとも思ってたんですが、それが伝わったのか?(笑)、やっと12/26付けで配信されるようです。
うまくいけば、もう少し早めにフライングするかもですね・・・
しかし、サザン&桑田さんの新曲が1ヶ月近くも入らないなんて、昔のレーザーディスクの時代じゃないんだから(^^;)、とっとと配信して欲しいものです。
売れてないならまだしもね(-"-)
神ってる桑田さんですよ!w
では、本日の曲です!
《BLUE HEAVEN》
サザンオールスターズ40枚目となるシングル曲。
97年11月6日に発売され、約21.5万枚のセールス。
ケンタッキーFCのCMソングにも使われました。
この時期は、ちょっと凝った音楽が多くなり、スマッシュヒットが続くんですけどね。
桑田さんは、あとに出るTSUNAMIより、こっちの方が自信あったみたいですが。
ジャケットは、ローリングストーンズのアルバム、ブラックアンドブルーの中ジャケットを意識したとwikiに書いてあったんだけどww
並べてみると!
ほとんど、一緒やん(笑)
ちなみに、これがター坊が写っている最後のシングルジャケットという事になります。
歌詞の内容は、相変わらずというか、いつもの夏の恋が終わる・・・ってパターンですww
で、桑田さんの黄金パターンというか、他の曲にも出てくる組み合わせで
慕情と無情(他に慕情、恋するレスポール、ドラマで始まる恋なのに…)
気分とHEAVEN(他に、古戦場で濡れん坊は昭和のHERO、MASARU、現代人諸君!!…)
これがセットで韻を踏んでますw
両方入ってるのは、この曲だけですね~
そして、翼の折れたエンジェルのフレーズも登場しますww
ライブでは、発売年の97年のおっぱい、99年の歌舞伎町、00年のゴンタ君、04年の海の日ライブ、そして14年のひつじと、ご本人が好きなだけあってw、割りと演ってますww
カラオケ頻度は10点中3点かな?シングルの割りには、頻繁に歌われる曲ではないし、といって埋もれてる曲でもないです。
最後に、写真教室(笑)
このジャケット風の写真が撮りたい方は、カメラを三脚に固定して、暗い場所でシャッタースピード2秒ほどにして、f値は8以上が理想かな。ISO感度で調整して下さい。
で、フラッシュ撮影します。(シャッタースピード優先の機能が付いた一丸レフ等のカメラに限ります)
光った後、まだシャッターは開いたままなので、その間に被写体の方は、手に持った懐中電灯を動かして、文字を書きます。
道路で車のライトを流れるように撮るのと同じ原理ですが、人物の場合、被写体を一旦静止させるために発光します。
以上!
わかるかなーーーwww
わかんねーだろーなーー!いえーぃ!!(笑)
![]() | BLUE HEAVEN 823円 Amazon |