#155『ニッポンのヒール』を語ってみる。(追記あり) | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

珍しく、毎日続いてますww

昨日(2日)、デンモクを見てびっくり!!
なんと、葡萄ツアーのLIVE映像が早速使われて、カラオケになっておりました!ヽ(*'0'*)ツ
週末、気づかなかったので、2月に入ってから増えたのかな?

追加された曲は、マンピー、イヤな事~、はっぴいえんど、アロエ、東京VICTORYの5曲です!

いやいや、これテンションあがりますよ!!
ぜひ、歌いに来て下さい!!



※DAMのHPより



では、世に万葉~の6曲目参りますか!!


“ニッポンのヒール”

ヒール(heel)ってのは、勿論ハイヒールの方じゃないですよ(笑)
プロレス用語でいう悪役の事です。
と言って、日本の悪党って事ですが、上田馬之助とは無関係の歌ですww
えーっと・・・解り難いですね?!(^^;)

歌詞の内容は、社会風刺で、この辺りがら、ちょくちょくこういう系の曲が登場しますね。
特に…

カメラがあれば覗きも仕事と呼べる
アイアンとウッドで森林を切り裂こう!
金と名誉で海の水を吸い出そう!


もう、この辺りの歌詞が最高ですね!
ストレートに書いてないけど、すごく言いたい事が解りやすくて個人的には好きです。


そして、もうひとつ特筆すべきものは歌い方が、ボブ・ディラン風!!

しかも、60年代半ば辺りの早口なディランですね~
“Bringing it All Back Home”辺りを聴くと納得だと思いますw


ライブでも発売以降、90年代は良く演ってましたねー(ソロのさのさのさでも)

1999年のセオーノ以降、ピタッとやめたんですがw

桑田さん、嫌いではないと思うので、そろそろ復活?!




※25.6.1追記
遂に、26年ぶりにこの曲が復活! Thank you so much!!ツアーの後半から演りました。アレンジもカッコ良かったですね!




世に万葉の花が咲くなり/ビクターエンタテインメント

¥2,365
Amazon.co.jp