#154『慕情』を語ってみる。 | サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

サザンファンが集まる店・E★SPOTのマスターブログ~人生の二大好物はサザンとプロレス~

大阪・梅田のサザンオールスターズファンが集る店E★SPOTマスターのブログ。桑田さんが公言した二大好物がエロとプロレスなら、僕は間違いなくサザンとプロレスです!!

今日も、参ります!
万葉の5曲目!

“慕情”


待ってました!って感じ(笑)
個人的には、大好きな曲です。
短めでシンプルなんだけど、心にぐっと沁みる名バラードだと思います。
2013年の胸熱ライブで久々に生で聴けて、もう鳥肌でした!

桑田さんは【慕情】って言葉の響き、好きですねー
亀が泳ぐ街、クリスマス・ラブとか、その後もちょこちょこ歌詞に出てきます~

まあ、昭和歌謡には、欠かせない言葉でもあると思うし、
そういうSoulが桑田さんの中にある限り、必然的に出てくる言葉かもしれないですね
(京都慕情、奥飛騨慕情、雨の慕情etc.)


後、ミスチルの桜井さんが率いる、bank bandで2009年にCOVERされました。
一般的には、メジャーじゃないのに、この曲に目をつけたのは流石!(*^^*)
と最初は思ったけど(笑)、band bandのもう一人の要(かなめ)は、世に万葉~をプロデュースした小林武史
氏が絡んでるなら、当然と言えば当然か?w

でもなんか、キーを更に2つ上げて歌ってたのが、ちとヤらしいてすが(笑)

YOUTUBEでありました!
https://m.youtube.com/watch?v=dGORkBKeJr8







世に万葉の花が咲くなり/ビクターエンタテインメント

¥2,365
Amazon.co.jp


こちらに、桜井和寿歌唱の慕情が入ってます。

沿志奏逢 3/Bank Band

¥3,146
Amazon.co.jp