本日は、2本立て!!
お次は、ライブでも御馴染みのこの曲♪
《女呼んでブギ》
女 呼んで 揉んで 抱いて いい気持ち!
いきなり、こんなフレーズから始まるこの曲が、サザンエロソングの第1弾という事になるのか?ww
サザンファンのお母さんが、息子にもサザンを聴かせていたら、こともあろうに幼稚園で口ずさんだのが、
このフレーズ(≧▽≦)
先生に、やめなさい!と怒られたそうです(笑)
でも、やっぱ耳に残るし歌いやすいよねww
その子は、悪くない!!いや、将来大物だ( ̄▽+ ̄*)
YAMAHAのEAST WEST’77で、アマチュア時代に大森氏が用紙を貰ってきて、出場したのがこの曲。
音源は、当時ポニーキャニオンよりレコード(LP)として発売されていたが、現在は廃盤。
その音源は、E★SPOTにあるんですけど、歌詞が未完成で現在のオリジナルとはかなり異なっている。
って、ゆーか、思いつきで歌ってるようにも聞こえる(笑)
ただ、『女 呼んで 揉んで 抱いて いい気持ち~♪』は、一緒だけどねww
2番では、『死ねと言われても、女はちょいとヤよなんて、いわねえさ』なんて、キケンな歌詞もある…(><;)
てか、普通、死ねとかいわれたら、嫌と言うでしょうが(笑)
そして、湘南のイメージな筈のサザンの曲で、意外(?)にも桑田さんって良く歌詞に関西弁がでてくるんですよね。
それもこの曲が最初っていう事になるのかな?
ちょっとだけだけど、
『なんやかんや ゆうたかって』と出てくる。
関東なら、『なんだかんだ いっても』とかなるのだろうが、そうすると音に乗せにくいんだろうね。
そういう部分は、関西弁になっている事が多い。
(あとで出て来るけど、働けロックバンド、Big Star Blues、ごめんねチャリ―とか)
桑田さんが、天才といわれるのは、やっぱことば遊び。
このことば遊びにも、何通りかあるのだが、ひとつは、自分のイメージの言葉が見つからない時は、
関西弁だろうが、英語だろうが、うまく嵌るように言葉を持ってくるところ。
それでも、見つからなければ、作っちゃうからねw(ノ´▽`)ノ
修羅場穴場女子浮遊♪みたいに(笑)
案外、カラオケ人気が中の下の下くらいかな?
頻繁には歌われないっすね。
- 熱い胸さわぎ/サザンオールスターズ
- ¥2,500
- Amazon.co.jp