わたしの「やってみたいなー」を叶えた一日 | 望む世界で生きる。彩り豊かな世界で生きる。

望む世界で生きる。彩り豊かな世界で生きる。

えりです。アラフォーです。元、理学療法士。 
最近は野菜作りやハンドメイドをしたりしてのんびり生きています。
2015年10月Happyちゃんのブログに出会う。
自己否定、無価値観、罪悪感が強く、常に他人軸だった。今は「私はわたしで在る」「今ここ」がモットー。

数日前から
「トートバッグ作ってみたいなー」
って思いがふと湧き上がってきました照れ

わたしの「やってみたいなー」が
発動したのですチュー

私、トートバッグ好きで
よく使うんです。

使用頻度高め。
…というか、むしろヘビロテなのです笑

その日の気分に合わせて
一番使いたいバック選ぶのですが

もっと種類がほしいなぁと思いが出て
そこから
「あっ、お気に入りの生地あったら
作ってみたいなー」と。

ということでやってみよう!と
今日は手芸屋さんへ行き
いくつかの生地を購入してきました。
↓↓



トートバッグ作ってみますチュー

ドット柄多めですが笑い泣き
裏地に使う予定ですハート

裏地も糸も持ち手も
自分がテンション上がるものを
選んでますラブ照れ

だから選ぶのが楽しいーラブ
選ぶ段階から楽しいー爆笑


手芸屋さん自体も大好きで
見てるだけでも楽しくて

気づけば何時間も居ました笑い泣き
いいエネルギー出たー照れ


今年に入ってから締め付けない下着も
何枚か自分で作って使用しているのですが

自分のお気に入りの生地なので
とても可愛くて、履き心地いいので
(やっぱり締め付けないっていい!)

さらに追加で作って
古いものと交換しようと思ってますおねがい

気に入ったものがあれば購入しますが
見るたび、着けるたび

「キャッラブ」となる
自分のときめくものを肌に着けていきたいハート



それから愛犬のお供え用の仏花の
冬バージョンもそろそろ作ろうと

何軒もはしごして
お気に入りの造花集めてます照れ赤薔薇


冬の花を集めて
クリスマス、お正月〜冬の間
供えておく用です。

これも作るのが楽しくて
黙々と作ってしまいます花束

最近、ハンドメイドとか
物づくり好きです照れ


話変わって、
スタバのカップが
クリスマス仕様になってたー🎄


めちゃめちゃ可愛かったーラブラブラブ
思わず写真撮ってしまった!!

机に何か貼ってあって
かわいいなぁとそこで写真撮ったけど

そこに書いてあった
「Merry Coffee」の文字。

よくよく考えると初めて聞いたなーとキョロキョロ笑い泣き

一瞬そんな使い方があるのか?!
と驚きましたが、

なんかいい!!って思いました笑い泣き

自分の中でしばらく流行りそうです爆笑