1.どういう語彙を表現語彙といいますか?
⇒個人が日常の言語表現で使用する語彙
2.どういう単語の集まりを理解語彙といいますか?
⇒ふだん使わないけれど、読んだり聞いたりしたときにはわかる語彙
3.大体の人は、表現語彙よりも理解語彙を多く持っていますか?
⇒たいていの人では、表現語彙よりも理解語彙の方が豊富です。
![]() |
文章は接続詞で決まる (光文社新書)
821円
Amazon |