3部作の最終作。話の展開は狡噛のセリフどおり陳腐でしたが、一番面白かったかも…
フレデリカさんが2作目の印象と違って意外と良い人だった。
時系列としても一番最後なのでTV3期に出る可能性はありそう。
設定は賛否分かれる。
TV版で満足している人には蛇足だし、納得いかなかった人には満足できる展開になっている。
特に C.C.推しの人には…
本作は劇場3部作の続編で、TV版とはパラレルワールドと考えて観賞したほうがよいですね。
個人的には本作で C.C.の本当の願いが叶えられ、各人物の後悔も解消されているので満足のいく作品でした。
意外だったのは、公開前の予告でルルーシュのクレジットがなかったので(2部作にするとかで)本人がでない、
もしくはR2の1話みたいに話のラストでルルーシュが復活するかと思いきや、
初っ端から(肉体だけだけど)復活しているところ。そのため話の主軸が復活劇よりナナリー救出寄り。
あと、谷口作品は「境遇の対比」がよくみられ、コードギアスもリヴァイアスやプラネテス同様。
劇場本作では、シャムナ・シャリオ姉弟がルルーシュ・ナナリー兄妹と対になってました。
ラストを観る限り、ルルーシュの話は一旦完結で、コードギアス作品は続くけどサブキャラで登場とかになりそう。。。
20年振りの新作。 新宿バルト9で観賞。満席。新宿の各名所が出ているのでスポット巡りもできる。
TOHO前の銃撃戦はリアルでカラオケ店での銃撃事件があったのでタイムリーすぎ・・・
声優陣はオリジナルキャストだし、TVシリーズでチョイ役だった山寺宏一と茶風林が役名ありで出てる!
キャッツアイのキャラクターも来生三姉妹も登場 ( 藤田淑子じゃないのが残念 )
ただ20年も経過すると、声質の変化は顕著に出てるね。。。
劇中TVシリーズの主題歌がBGMとして使われていたり、EDでTVシリーズの場面を使っていたりと
往年ファン向けに作られているけど、作品自体としては劇場ではなくTVスペシャルでもいいレベル。
今後ルパンやコナンみたいにTVスペシャルで観てみたい。
原作はコミカライズ版で既読。
内容を知っていたので想像がついていたけど、CMを観て期待した人は肩透かしを喰らったはず。
ノブオがいなくなるまでは淡々とした話を見せられている感じで退屈。
グループ行動する前の黒い服を着た演出がわかりづらい。
サスペンスという程の謎でもなく、淡々と推理・解決されている
原作と同様ですけど気になったのは
・キャラクターに感情移入できない
人数が多いせいか、各キャラの深堀りができていない。
・テーマが重い
良かったなーと思った点は
・若手俳優の起用
半分オファー、半分オーディション。将来、オーディション組の誰が有名になっていくのか期待。
・エンディング
ストーリーを時系列で説明
アンリの理由が原作と比べて改変されているせいか、ちょっとわかりづらい(もともと共感しづらい理由ですけど)