久しぶりのいただきものです
ロイズコンフェクト の生チョコレート[シャンパン(ピエール・ミニョン)]。
物産展の常連店でもあり、伊勢丹の大北海道展にも出店中ですね。
シャンパン入りだったので、チョコレートボンボンみたいに液体状
のものが入っているのかなと想像していたのですが、
アルコールはミルクチョコレートのまろやかさに
少しシャンパンが効いているかなと思う程度です。
基本、チョコは苦手ですが、生チョコはおいしい・・・
久しぶりのいただきものです
ロイズコンフェクト の生チョコレート[シャンパン(ピエール・ミニョン)]。
物産展の常連店でもあり、伊勢丹の大北海道展にも出店中ですね。
シャンパン入りだったので、チョコレートボンボンみたいに液体状
のものが入っているのかなと想像していたのですが、
アルコールはミルクチョコレートのまろやかさに
少しシャンパンが効いているかなと思う程度です。
基本、チョコは苦手ですが、生チョコはおいしい・・・
堺町三条からイノダコーヒ のラムロック。
コーヒーの販売がメインですが、ケーキも売ってました
イートインもできるよーです
名前のとおり岩の形を模しているみたいです。
外側はチョコレートでコーティング。
中はラム酒が入ったチョコレートクリームというか
ラム酒はそこそこ効いているので、が全くダメな人は
です
ここまでラム酒を前面に出したスイーツも珍しいんじゃないかな
おいしくいただきましたー
2/16(火)~/22(月)まで新宿の小田急百貨店で
「京の老舗めぐり」が開催中。
ジュヴァンセル の桜もんぶらん。春季限定品みたいです。
食べた瞬間「道明寺(桜餅)の味がする」と思ったのは
ボクだけではないはず・・・。
まぁ、クリームに桜葉とが使われているので
店員さんは無愛想でしたが、味は良かったです
ティフィンコトニ のブルーベリーのフロマージュ。
各日100点の伊勢丹限定品だそうですが、
夕方の段階でも余っていたな・・・(;^_^A
都内だと、まだ知名度が低いのかなぁ~マスカルポーネとブルーベリームースの2層構造。
ブルーベリーの果肉入りとなっております
これは伊勢丹限定にしなくて、普通に売ってほしいなー(^ε^)♪
新宿伊勢丹の大北海道展。
2/17(水)~/22(月)の開催です。
ブランシュネージュ のプリン。2種類販売していました。
ここはウエディング&レストランの形態だそうです。
両方とも、なめらか系のプリンでした。
なかなかおいしかったです