(゜Д゜) Nなブログ -35ページ目

(゜Д゜) Nなブログ

糖尿病にならない程度に日々てきとーなことを書く日記

クリスマス 以来の更新・・・。物産展に偏っていたかなぁ・・・あせる



で、限定なのか新作なのか不明ですが、↓はアミ

フランス語で「親しい友人」とか「愛人」を意味するそうです。
(゜Д゜) Nなブログ-アミ1



フランボワーズにショコラとフランボワーズソースを

サンドしたピスターシュの組み合わせビックリマーク
(゜Д゜) Nなブログ-アミ2



って、ムムムッ・・・。ちょっと待てよ・・・

これどっかで見たような気がするな(゜ρ゜)はてなマーク



















そーだ、コレだ!!

去年のクリスマスに売っていた「クリスマス

ほぼ同じやんけ!(´Д`;)
(゜Д゜) Nなブログ-サンタクロース2
(゜Д゜) Nなブログ-サンタクロース3



何か違う箇所があるのかな!?(料理素人なのでワカラン・・・)

菓子司 新谷ふらの雪どけチーズケーキ



これも北海道展で買ったものですが、

冷凍庫の奥深くに眠ったままでしたあせる


もともとホールケーキサイズで売っているのですが、

一口サイズがあったので、こちらを購入です。
(゜Д゜) Nなブログ-ふらの雪どけチーズケーキ1



箱を開けたら、包装が一切されていなくて、形がボロボロしょぼん

むき出しの状態だったのですが、これ衛生的に問題あるでしょビックリマーク

大丈夫か!?
(゜Д゜) Nなブログ-ふらの雪どけチーズケーキ2



上から生クリーム、クリームチーズ、山葡萄ジャム、

パートシュクレの4層構造。1個(43g)あたり、186kcal!!


クリームチーズがかなり主張してくれてやがります得意げ

葡萄ジャムとサクサクしたパートシュクレはグッド!

榮太郎酒ケーキ


2/5(金)50点限りの限定商品でした。

賞味期限も1ヶ月程もつので、買ったままそのままでしたあせる

「浦霞」という塩釜の吟醸酒が使われているようです。

(゜Д゜) Nなブログ-酒ケーキ1
(゜Д゜) Nなブログ-酒ケーキ2



うぉぉ、キラキラ眩しいビックリマークキラキラ

(゜Д゜) Nなブログ-酒ケーキ3



真上から見るとカステラ!?
(゜Д゜) Nなブログ-酒ケーキ4



横から見ると厚揚げ!?
(゜Д゜) Nなブログ-酒ケーキ5



いやいや、スポンジケーです(;^_^A

まるで、以前食べた芳林堂の地酒ケーキ のビッグサイズ版みたい・・・


吟醸酒が染み込んだスポンジはしっとりしていて、おいしいですビックリマーク

ただ、元々だったのか、開封して1日冷蔵保存していたせいか、

スポンジが乾いていた部分があって、そこはちょっと激マズダウン

( 何て両極端な味・・・ )



お酒が全くダメだという人にはオススメできませんが、

それ以外の人には食べてもらいたいですね。

(個人的には値段やサイズを考慮すると芳林堂がオススメですケド汗)
(゜Д゜) Nなブログ-酒ケーキ6

ラ・シェール・アンジュの蔵王の烏帽子


箱がホールケーキ買ったときの超デカサイズなんですケドあせる
(゜Д゜) Nなブログ-蔵王の烏帽子1



エスカレータ付近に出店していたので、人通りが多く、

あまりのインパクトに興味津々で見に来るけど

みんな買わない汗

↓のサイズで\1,500は妥当な金額だと思うんですけどねぇ。
(゜Д゜) Nなブログ-蔵王の烏帽子2



超どデカメロンパン!!と思いきや、
(゜Д゜) Nなブログ-蔵王の烏帽子3


チーズケーキです。
(゜Д゜) Nなブログ-蔵王の烏帽子4


えー、それはもうおいしくいただきましたよ音譜・・・げぷっ

って、サイズが大きいので、さずがに数日に分けて食べました(;^_^A


蔵王プリンというのがあったんですけど、

こっちも買っておけばよかったなぁ~o(;△;)o

2/4(木)~2/10(水)で渋谷の東急東横店で

「宮城県の物産と観光展」が開催中です。



パティスリーアンジェリーナ伊達の旨塩プリンロール

(゜Д゜) Nなブログ-伊達の旨塩プリンロール1



ここは以前紹介したシュークリーム のお店です。

今回シュークリームは限定ではなく、フツーに売ってましたよ得意げ
(゜Д゜) Nなブログ-伊達の旨塩プリンロール2
(゜Д゜) Nなブログ-伊達の旨塩プリンロール3


これの"売り"はプリンですビックリマーク画像からはわかりにくいですが、

中心の白い部分がプリンです!!
(゜Д゜) Nなブログ-伊達の旨塩プリンロール4


で、味なんですが、スポンジはパサパサ。

生クリームもプリンも「ふーん・・・シラー」って感じ汗

コンビニのロールケーキといい勝負です得意げ


買うのならロールケーキよりシュークリームがオススメですね音譜

あと、原材料に「山芋粉」ってあるけど、何に使っているんだろ!?

わらく堂のスイートオーケストラ


北海道展で買ったのを食べ忘れてた汗

新宿、府中それぞれの北海道展に出店していました(;^_^A

ここは物産展の常連店で、種類も豊富なのですが、

最近物産展のために新作作っているんじゃないかと思っちゃったりして・・・

(根拠のない偏見ですが汗)



さて、それはともかく、今回はさつまいもです。
(゜Д゜) Nなブログ-スイートオーケストラ(さつまいも)1
(゜Д゜) Nなブログ-スイートオーケストラ(さつまいも)2

(゜Д゜) Nなブログ-スイートオーケストラ(さつまいも)3


今回は下記構成。

1層目・・・ホイップクリーム

2層目・・・プリン

3層目・・・スイートポテト

(゜Д゜) Nなブログ-スイートオーケストラ(さつまいも)4



それにしても、ココのお店ほど試食を勧めるところはないですね(笑)

利益出ているのかと思うくらい、食べさせてる(;^_^A

アニヴェルセル表参道ガトーマリアージュ


昨日行ってきた友人の結婚式の引き出物です。


ここは1Fにショコラブティックがあるのですが、

↓は引き出物限定品だそうです(ノ´▽`)ノ
(゜Д゜) Nなブログ-ガトーマリアージュ1
(゜Д゜) Nなブログ-ガトーマリアージュ2
(゜Д゜) Nなブログ-ガトーマリアージュ3


ショコラケーキです。おいしくいただきました音譜

丸々1個は、ちと辛かったですが(;^_^A
(゜Д゜) Nなブログ-ガトーマリアージュ4



午前は病院での定期検査で、午後は式の受付等で

バタバタしていましたが、無事に終わってよかったですニコニコ



ここは名前のとおり表参道沿いにあるのですが、

フラワーシャワーの後、新郎新婦はチャペルから


カフェ → 歩道 → ショップ内

を通って退場していくんですよね。


なので、カフェやショップのお客さんから祝福を受けたりするんですね~

写真を撮らなかったので、手元に画像がないのですが、コレ

こんなこんな感じ です( 勝手にリンクしちゃったゴメンなさい汗)

やっぱり、女性はこういう結婚式を挙げたいのかなぁ~!?



あと、当日は受付を担当していたのですが、最近は結婚式の服装って

ユルい。礼服 + 白ネクタイでカッチリ決めている人もいれば、

ストライプスーツにカラーネクタイなんて人もいたし、

女性でも黒のドレスとかいましたしね・・・・。


あ、でも、ご祝儀の表書きに名前を書いてない人がいて

さすがにはてなマークと思いましたけどあせる


ちなみに、ここはチャペル内の写真撮影は禁止は禁止でした汗

マクドナルドのニューヨークバーガー

テキサスバーガー に続く2/5(金)からの限定品第2弾ですね。

(゜Д゜) Nなブログ-ニューヨークバーガー1


で、広告画像と実物の画像ですが、

テキサスバーガーの時と同じですね(笑)

まぁ、時間も経っていることだし仕方ないんですけどねー。
(゜Д゜) Nなブログ-ニューヨークバーガー2
(゜Д゜) Nなブログ-ニューヨークバーガー3
(゜Д゜) Nなブログ-ニューヨークバーガー4


キレイに切れませんでしたあせる

見づらいですが、中はパティの他に、レタス、トマト、

ベーコン、粒マスタードソースの組み合わせになってます。

(゜Д゜) Nなブログ-ニューヨークバーガー5


テキサスのバーベキューソースやオニオンフライと比べ

あっさりしていますが (カロリー高いのは変わりないんだろうけど汗

インパクトに欠けますなぁ・・・

いまいち何がニューヨークなのかはてなマークな感じ。


ハワイアンとカリフォルニアに期待!!

今日は私用で会社を休んだのですが、

ついでで、久しぶりに六本木でお昼をいただきました音譜


六本木にあるジャスミンタイ

六本木には他にもタイレストランが数店舗ありますが、

ボクのオススメはココビックリマーク(というか、ココしか知らない・・・汗


ビルの2Fにあります。距離は六本木駅と六本木一丁目駅

どちらから行っても時間は同じくらいでした。

(゜Д゜) Nなブログ-ジャスミンタイ_外観1


入口はひっそりしていますが、お昼時とあってほぼ満席状態でした。

13:00を過ぎると、みんな一斉に帰っていくので、

オススメ時間は13:00以降です音譜
(゜Д゜) Nなブログ-ジャスミンタイ_外観2


今回は、ガイパットバイガパオラートカオ。・・・絶対覚えられねぇ(笑)

要は鶏肉のバジル炒めご飯です。

ピリッとした辛さですが、辛さは控えめです。

激辛好きには物足りないかもあせる ボクにはちょうど良かったですけど。

(゜Д゜) Nなブログ-ジャスミンタイ_ガイパットバイガパオラートカオ


↓はグリーンカレーと何かのスープ(忘れた汗)

オーナーさんのご厚意でサービスしていただきました。

(深くは突っ込まないよーに)
(゜Д゜) Nなブログ-ジャスミンタイ_グリーンカレー


グリーンカレーはココナッツの甘さが効いているので

マイルドな味わい。スープも程良い酸味と辛さでグッド!

ランチメニューは曜日ごとに、微妙に違うので種類は豊富。

オススメのお店です。



ちなみに六本木店の他に四谷にもあります・・・

残念なのは、ランチメニューが\100値上がってしまったこと。

まぁ、当時は原油価格が上がっていたししょうがないか・・・


あと、ここは毎年代々木公園でのタイフェスにも出店しているので、

そっちでも食べることができまーすo(^▽^)o

ミセスニューヨークふわっふわ生スフレロール プレーン味



初日の夕方に行ったらプレーンは売り切れていたので

びっくり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ チョコレートはあったのに・・・
(゜Д゜) Nなブログ-ふわっふわ生スフレロール(プレーン)1
(゜Д゜) Nなブログ-ふわっふわ生スフレロール(プレーン)2



フラノデリスの半熟ロールが「ふわっふわっ」なら

こっちはしっとりふわっふわっ」な感じです。

バニラが効いているので結構甘い。

個人的には甘さはもう少し控えてもいいかなと思いました。

コレは今回の北海道展の中でもオススメ!!
(゜Д゜) Nなブログ-ふわっふわ生スフレロール(プレーン)3