ほっとひといき えりいとcafe 営業中 -64ページ目

美味しい!下町さんぽ。


おくればせながら、最近になって

「トイ・ストーリーリトルグリーンメン」を見た(しかも最初の1ね)

なっころもちですsao☆



週末は、ビール酒・M浦さん

提灯下町さんぽに行ってきました。

まずは、腹が減っては戦はできぬで

築地へドーン

築地1


私のおすすめ店「虎杖(いたどり)」さんお寿司


こちらは近くに数店舗ありますので、


その店ごとの味をいろいろ楽しめます。



やっぱ、築地はこれでしょ


海鮮ひつまぶし ¥2,100

築地2


キャーキラキラ 悩殺キラキラバタ!


お次は


中落ちトロトロ丼(いくらのせ)

数量限定! ¥1,200


築地3


イクラが大きいことキラキラ


感想は言うまでもなくです


落語にのめり込み中のM浦さんは


落語好きの大将と意気投合


(ちなみに別店舗の虎杖さんの

カレーうどんも逸品です


この後、人形町へ。

時計


またしても落語~(詳細は割愛)


そして、いま話題の下町スポットキラキラ☆


蔵前クマ 


はい。蔵前です


そこに誕生したのが「Mirror(ミラー)」(・∀・)


ミラー1


ちょ、ちょっと地味。。。ですが、


入るとこれまたいいーんです(カビラさん風に)


もともと、倉庫だったようですが、


下町を盛り上げるべく、デザイナーズショップや


食事レストランなど入ってます。今後にも期待。


外には隅田川とスカイツリー星


ミラー4

(これは外に出て撮りました。。。苦笑


こちらの1Fにあるカフェレストランで一休みコーヒー


ミラー2


店内はいい感じににぎわってました。


壁紙や装飾も、ブースごとにこだわってます。

(こうゆうカフェ、成田近辺にもどんどん増えたらいいな~LOVE


そんでM浦さんは、ひたすらコチラちょうちん


あんたワイン大人な女だね~え~、お嬢さんよ~


ミラー酒


歩いた後は、お酒がうましかいにこ

(うらやましいぜ!)



ニキビ、吹き出ものが増えても、


屈しない本日の私はこちら


ケーキ


わかっちゃーいるけど、やめられない甘いものケーキ


明日から運動しますと一応、心に誓って。。パクパク。


エルモ店内も見せたかったけど、詳しくは


ちょっと前に出たオズマガジン「下町」を参照です。。。


散策好きの私にとっては、


楽しいさんぽでしたよ~♥akn♥



明日は呑む女「酒・M浦さん」ですsei


暑い時はやっぱり涼麺ですよ~

車で移動中、視界に入ってきた植え込みが

とても丸くキレイに刈り込まれていたので

抹茶をかけたお饅頭 黒糖まんじゅうに見えてしまいました


腹ぺこです… あ、いや県南です (-∀-)イヒッ こんにちは




暑いですね~ あつい。

涼しかった先週末がウソのようです


こんな時はやっぱり 冷たい麺冷やし中華ですよ!!



…・と、言うわけで 

茨城県牛久市にある中国四川料理「甲子亭」 さんに

お昼を食べに行ってきました もぐもぐ。 

ほっとひといき えりいとcafe 営業中

国道6号線沿いでなので とても分かりやすいラブラブ




甲子亭さんは牛久市初の中華料理店!!!


とっても地元の人たちに愛されてるので  

お昼を過ぎてもお客様で賑わっていましたよ





ここでは いろいろな種類の涼麺が食べられます


ど・れ・に・しようかな~と迷いつつ

お店の方が薦めてくださった「五目涼麺」を注文

しかも、この五目涼麺、タレはお好みで選べるとか



ワクワクして待っていると…

あ、来ました~ わーい

ほっとひといき えりいとcafe 営業中
   涼しげな器と 盛りつけの美しさが

   食欲をそそりますね。おいしそう~




ほっとひといき えりいとcafe 営業中
   ゴマダレをかけていただきま~す


麺にコシがあって のど越しもGOODグッド!

ゴマの風味が口に広がります

あっさり さっぱりしていて いくらでもいけちゃう

いろいろな具材の味も楽しめました まんぞく



そして、なんと

お店の方から広島産みかん100%のジュース

のサービスが!!!!!!  

                  これはうれしい~ ahaha* 


ほっとひといき えりいとcafe 営業中
 みかんの甘みと ほど良い酸味が絶妙で

みかんを食べているって感じ。濃厚ですが

後味はさっぱりです 幸せ


 


こちらのジュース、

牛久市で今月30日・31日に行われる「うしくかっぱ祭り」

味わえるそうです。女子に嬉しいコラーゲンゼリー入りで。


しかも! 注目

祭りの第2会場(牛久市役所)内の甲子亭さんのブースで

パレード(17時50分~)に参加しているスタッフを撮影した

画像を見せると、サービスがあるそうです。


ブログを見た方 ぜひぜひ行ってくださいね~ あんぱんまん






明日は なっころもちですよ バンビバンビbambi.




こけしに出番を!!!

こんにちはすいか。
しんげんですすいか泥棒♂


便せんやグリーティングカードなどなど

滅多に使うことはなくなりましたが

ついつい買ってしまいます。

110725kami1

出番を待つ紙たち

でも…眺めてるだけで幸せだ~!


仙台で買った

こけしの手紙(?)です。

110725kami2

こけしの中に筒状の手紙が入ってます。


110725kami3

これ眺めるたびに

仙台の牛タンとずんだを思い出します

また食べに行きたいよ~


使うより誰かからもらいたい

請求書以外の郵便物が欲し~よ

と思うしんげんでしたあーん。


明日は 県南さぁですよ

今週のエリート情報

最新号のエリート情報をアップしました枝豆

今週の紙面は…



茨城県南版 〈7/23・1916号〉
「夏だ!祭りを楽しもう!
龍ケ崎が誇る伝統芸能 撞舞(つくまい)/第30回うしくかっぱ祭り/まい・あみ・まつり2011


千葉県成田版 〈7/23・1215号〉
「広げよう!地域の輪 Vol.1 」
すず虫を通したコミュニケーションで安らぎを与える なりたすず虫愛好会 
「多古祇園祭」7月25日・26日
「成田のホテル情報」(4、5p)
幸せの黄色いアイツ カレー特集」(7p)


このほかにも、地域の最新情報が掲載されています。


はたお知らせ
また、現在エリート情報では、この度の東日本大震災の
被災地への緊急募金のご協力をお願い致しております。
詳しくは紙面をご覧ください。
茨城県南版/4面  千葉県成田版/4面


エリート情報社のホームページから 
エリート情報 最新号・バックナンバー をダウンロードすることができます。

矢印ダウンロードはこちらから矢印


次回予告
次号 〈7/30号〉 のエリート情報
茨城県南版
千葉県成田版「公津の杜 満喫MAP特集」
千葉県佐倉版「体にいい 健康特集」「産直特集」
千葉県香取版「スタミナ料理特集」
茨城県鹿島版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)
お楽しみに

また、でちゃいました

ご機嫌いかがですか

あずま・ジョーです (o^-')b


最近、カメカメの体力が勢いを増しています

食欲旺盛で、エサをやるとき、指、噛まれそうです叫び


中学生の子供の部活ですが…

ハンドボール部、県南大会を勝ち進み、県大会にクラッカー出場です

本日23日~25日まで、守谷市で行われます

シード校のため、今日は、2年生のみ開会式に出席し、

終了後、学校に戻り、みんなで練習です

明日からの試合、順調に勝ち進んで、

関東大会への出場も危なげなく、決めてほしいものですにひひ

うちの子たち1年生は応援がんばってますチョキ


先日、子供がおっとっと食べてたら、出たのですニコニコ
ほっとひといき えりいとcafe 営業中
幸せがラブラブ 関東大会への出場が音譜

キターーーーーーーーーー!!


なかまも出ましたドキドキ
ほっとひといき えりいとcafe 営業中
クリオネです


次回は、しんげんです



酒と涙とおもひで

こんにちは
ぽちぶくろですども

台風もどこかに行ってもやもや また夏が帰ってきましたねsei

昨日のランチ(いつもの社員食堂)で付いてたスープの中に
なんと茶柱ならぬ ネギ柱!


もやりん・・・何かいいことありますでしょうか88


葱  葱  葱  葱  葱  葱  葱


先週末 地元(千葉県某市)で
中学校の同窓会があり行ってきました学校

なつかしー!たれ目パンダ

変わんないね~とか言っても
みんな立派に家庭を築いたりしてましたよ
成長してないのは自分だけ?

今は呼ばれない呼び名でよばれると
ちょっとこそばゆかったりakn
楽しい一時に酒もすすみビール
すっかり完全酔っぱらいお酒大好き棒人間
帰り道 家(実家)の前で見事にすっ転びましたころぶ
やっぱり成長してなかったっす♥akn♥
いててガーン

みんなに連絡とったり

会場を用意していただいた方

ありがとうございましたありがとう

ピグ部屋   ピグ部屋    ピグ部屋    ピグ部屋   ピグ部屋

そんなわけで実家に帰りましたので
その中で見かけた一コマ


ちびゴーヤ

(いつ食べれんすかきゅん?


床と一体化したネコ

(あのぉ・・踏まれますよ!?


以上実家でみた一コマでしたホーム


明日は あずま・ジョー さんですよぐー



初リンパ体験!

こんにちは。

同僚より、
「四国の台風の被害はすごいみたいだけど、愛媛のご実家は大丈夫?」
と気にかけていただいておりますが、
ゴメン…、全然気にしてなかった…「ロコ編」です。
お父さん、お母さん、元気ぃ?みかん星人2


先日、
成田市飯田町にある
トータルアロマヒーリングサロン「リーフandマンダリン」さんで、
LOCOL8月号に掲載する記事の
取材をさせていただきました。

http://www.leaf-care.com/


教えていただいたのは、リンパマッサージの効果の現れ方。

その際、
「毎日暑くて、汗もいっぱいかくのに
 他の季節よりも足がむくんでしまうのが不思議で…。
 帰宅時の靴下のゴムのくいこみ方が今年はスゴイんです」
と、相談混じりの質問をさせていただいたところ、

「じゃ、リンパマッサージを試してみない?」

スタッフ様より有り難いお言葉が!
下半身リンパを体験させていただくことになりました。

(あ、取材の一環ですよ!)


体験中の様子は
肌もあらわhazukasi☆☆ですので、お見せできるものではございませんが…。


ヒートマットで体を温めてから、優雅なエステタイムスタート。


足の裏、ふくらはぎ、ももと、

エステティシャンの手がなめらかに滑っていく度、
コリっとした「つまり」が皮膚の内側に感じられました。
冷えと運動不足(そして、アルコール混じりの不摂生)がたたって
私の足には、老廃物が相当たまっていたみたい。
むくみの原因にもなるという頑固な詰まりを、
パワフルな手技で流していただきましたsss


「もものあたりに、セルライトの赤ちゃんがいますね~」


イヤ~ァァァ泣
ケアしないと大変だ~あたふた


終了後はふくらはぎのあたりが特にスッキリスッキリ!!


ほっとひといき えりいとcafe 営業中
足取りも軽く。ルンルン♪



ほっとひといき えりいとcafe 営業中
リーフ&マンダリンの皆様、ありがとうございますペコリ


そんな実体験もふまえながら作っている
LOCOL8月号は、8月1日発行予定キラキラ


佐原の大祭 夏祭りで、暑さ耐性アップ!

こんにちは。Mです。

台風がゆっくり進んでますね。

昨日の朝は雨が強くて大変でしたが、皆様、大丈夫でしたでしょうか?

私は成田駅から歩いて通勤しています。

昨日は傘を差していても頭から下はずぶ濡れでした。
背中がびっしょり濡れていたのは、
後ろから来た車が跳ねた「水たまりシャワー」を浴びたからしょぼん

後ろからの攻撃にも気を抜けない、楽しい徒歩通勤です!

ちなみにエリート情報社では、
温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25」に参加しています。

$ほっとひといき えりいとcafe 営業中


徒歩通勤は地球にやさしい上に、日頃デスクで甘やかしている体を鍛えて、
しかも痩せられるなんて、いいコトづくめです。お試しあれ。

さて、先週は香取市で「佐原の大祭 夏祭り」の撮影に行ってきました。

$ほっとひといき えりいとcafe 営業中
人形を乗せた山車(だし)が細い道を通ってきました
$ほっとひといき えりいとcafe 営業中
地面に水を撒き始めました
$ほっとひといき えりいとcafe 営業中
「のの字廻し」の始まりです
$ほっとひといき えりいとcafe 営業中
うわ!
$ほっとひといき えりいとcafe 営業中
うわーー!
$ほっとひといき えりいとcafe 営業中
「のの字廻し」で、アスファルトが削れた跡。滑りを良くするための水撒きでした


炎天下の中での3日間のお祭り、皆様本当にお疲れ様でした。


ちなみに我が家のクーラーの出番は、今夏まだ2回ほど。
この日の猛暑を思い出せば、大抵の暑さはしのげます。エコな夏になりそうです。

海の日は自給自足!?

お暑ぅございます晴れ

でも今日は久々に少し暑さが和らいだ感じですね


☆ずっきー☆宅の愛猫ミクさんは4~5kgってとこです
涼しい場所を探して毎日うろうろしとります(´v`)



さて!昨日は海の日いって事で

利根川に手長エビ釣り行ってきました


時期的にちょっと遅いんですが、
「遅いからでかい」と噂を聞きつけ晩御飯調達に!



ポイントに到着すると団体様がいたので、端っこで


しっかし浅すぎてテトラの穴と言っても、よく見えて
全然釣れない・・・


そんな中団体様のお子さん達はサイズの良い手長エビを釣り上げる。
ポイントのせいか?それとも仕掛けのせい?



ほっとひといき えりいとcafe 営業中


超暑い×日差しが痛い中、ひたすら竿を垂れます


ちょこちょこ釣れるも小さい…
前は網を入れれば川エビがわんさか取れたのに
今日はそれすらいない…


そんなこんなしているうちに

団体様のお帰りで場所が少し空いてきたので、こそこそっと移動



ようやく大きめが釣れた キラキラ
それなりのサイズになると、キックバック強いので 引きも楽しめますよ



今日最大の手長エビはこちら!

これ↓


ほっとひといき えりいとcafe 営業中

結局あんまり数は釣れなかったけど、
お持ち帰りして、今夜美味しくいただきます キラキラ




ちなみに釣りしている間に旦那さまが知らないおじさんからタナゴをいただきまして


ほっとひといき えりいとcafe 営業中

家の水槽がこんなんなりました



中央がタイリクバラタナゴ、右は鯉

左がカマツカって魚らしいです。



すでに猫がちゃっちゃと手を入れようとする始末ですが…ばいばい (笑)




明日はMさん、よろしくお願いします

今週のエリート情報

最新号のエリート情報をアップしましたスイカ_01

今週の紙面は…



茨城県南版 〈7/16・1915号〉
「お仕事訪問 〔第3回〕 ケータリングカーで働く人たち
「写真展情報」
「取手と相馬の絆」写真展/写真が語る「クルドの姿」

千葉県成田版 〈7/16・1214号〉
「陸上を通じて被災地の高校生を笑顔に」
成田市在住 元100m日本代表 菅野優太さん
「成田のホテル情報」(4、5p)
夏の夜楽しまナイト! ナイトスポット特集」(7p)


千葉県佐倉版 〈7/16・618号〉
「夏祭り情報」
八千代ふるさと親子祭/臼井ふるさとにぎわい祭/八街ふれあい夏まつり/千成夏祭り大会/みんなの夏祭り
「各種教室・スクール特集」(3p)


茨城県鹿島版 〈7/16218号〉
「鹿嶋市の郷土史家 矢作幸雄さん執筆
『無敗の剣聖 塚原卜伝』講談社から刊行
「住金鹿島製鉄所で夏休み工場見学会
8月25日・26日・27日
「スイーツセレクション(3p)

このほかにも、地域の最新情報が掲載されています。


はたお知らせ
また、現在エリート情報では、この度の東日本大震災の
被災地への緊急募金のご協力をお願い致しております。
詳しくは紙面をご覧ください。
茨城県南版/2面  千葉県成田版/6面  千葉県佐倉版/3面  茨城鹿島版/2面


エリート情報社のホームページから 
エリート情報 最新号・バックナンバー をダウンロードすることができます。

矢印ダウンロードはこちらから矢印


次回予告
次号 〈7/23号〉 のエリート情報
茨城県南版「夏の美容室特集」
千葉県成田版「カレー特集」
千葉県佐倉版・千葉県香取版・茨城県鹿島版はお休みです。
(※特集内容は予告なく変更になる場合がございます)
お楽しみに