すごすぎる!不可能が”可能”になる魔法の一言 | リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

リズム体操0~6歳の為の|武蔵小金井|英語×体操

シンガポールNo1教室に輝いた大人気のリズム体操&英語リズム体操教室が日本に上陸。体操×ダンス×英語!リズム体操考案者のホープのぞみ自らが教える教室。7ヶ月からのベビーちゃんや完全英語の環境で体操も学べる0歳~6歳までの教室。武蔵小金井南口目の前にて。

子どもの運動能力を10倍引き上げる
英語を発したくなる!
 

 

東京都武蔵小金井、全国からオンライン
 &JOY(エンジョイ)リズム体操講師 

ホープのぞみです。

 

 

 

本日はこちら^^

 

 

===
すごすぎる!
不可能が”可能”になる魔法の一言 

===

 

 

 

うちの子何かやる時いつも
「できない・・・」というのです


何でうちの子いつも
自信がないのか分からないのです‥‥。

 

 

その様なお悩みを良く聞きます。

 

本日は、その解決法である

===
不可能が”可能”になる魔法の一言
===



につてお話しさせていただきます^^

 

 

 

もうしゃべる事のできるお子さん、いつも

 

 

 

「ママ見て~!」て言いませんか?

 

 

 

 

私の子が3歳位の時は1日30回位言っていました^^;

 

 

 

 

・ご飯が全部食べられたとき

 

 

 

・高い所に登ったとき

 

 

 

・どこからかジャンプをするとき

 

 

 

・片足で立てたとき

 

 

 

・おもちゃが上手く片付けられたとき

 

 

 

・洋服を上手にたためたとき

 

 

 

など、何でも「ママ見て!」「ママー! ママー!」

 

 

と呼びます。

 

 

そんな時に良くやってしまう親の行為

 

 

 

「後でね~」

 

 

 

「今忙しいから待って~」

 

 

 

見ずに言葉だけで「そうだね~」

 

 

 

これ、もったいないです!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

子供が「ママ見て!」 と言うときは

 

 

 

一番大好きなママに

 

 

「自分を認めてもらいたい」

 

 

って気持ちが高まってる時なのです^^

 

 

 

 

 

 

もし誰かに自分の事を認めてもらえたら

 

どんな気持ちになりますか?

 

 

 

【 自信 】がつきますよね。

 

 

 

 

子供も同じです^^

 

 

 

「ママ見て!」とママに認めてもらいたい時にママから

 

 

「わ~! すごい!!」

 

 

と一言もらえるだけで

 

 

 

大きな【 自信 】がつくのです。

 

 

この積み重ね、繰り返しをするかしないかで

 

 

 

 

子供の心は変わっていきます。

 

 

 

 

「良く頑張ったね」

 

 

「上手だったね」

 

 

「昨日よりできたね」

 

 

「出来るじゃない!」

 

 

「大きくなったんだね」

 

 

「わ~! すごい!」

 

 

 

肯定的な言葉を親が使っていると子供は

自然と「ポジティブ」な性格になっていきます。

 


*お教室でひたすら笑う子ども達(笑)

 

実際、私の子供が以前面白い事を言っていました^^

 

 

2歳違いの兄弟ですが硬いペットボトルの蓋が開かずに苦戦していました。

 

その時、長女は6才、長男は4歳。

 

=====

 

 

長男「これ硬くて開かない。お姉ちゃん開けて」

 

長女「開かないと思うと開かないから「開く!」と思って開けようよ。」

 

 

長男「うん、開く開く開く。。。。。。」←開くと独り言を唱えながら開けようとする長男

 

 

あっ!!!開いた!!!!

 

 

長女「ね~、ママがいつも言ってるじゃん」

 

 

=====

 

これは、一例ですがポジティブな言葉を言う事により、できない困難が出来るようになります。

 

 

 

 

「悪くないね」と言うかわりに「いいね!」

 

と言えばいい。

 

 

 

「まずくない」と言うかわりに「まぁ、まぁ おいしい!」

 

と言えばいい。

 

 

全ての言葉を肯定文で話すようになれば

 

 

自分自身も変わっていくし、そしてもちろん子供はもっと変わっていきます^^


 

 


もちろんお教室でも、

「できない」「わからない」


という子に対しては



===
とりあえずやってごらん
===




===
とりあえず
===



という言葉をつけるようにしています。


できない、分からないという子は本当にできないのではなく

慎重派だったり、失敗を恐れる事が多いのです^^
 

だから、

===
とりあえず
===

と話します^^



それにより



やったらできた!!
 

と一歩前に進む事ができるようになります^^

 

 


少しづつですが、
一緒に【自信】を育んでいってください^^




 

********

 

お読み頂きありがとうございました。

 

 


そんな一緒に楽しく過ごせる方法を無料メールレターで55個お伝えしています!

 

 


↑クリック
ぜひ参考にして頂けたら嬉しいです♡


6月のお教室詳細はこちらから⇓


 

 

【東京都武蔵小金井】

<リズム体操スタジオ>
 

日にち:
6月14日(火)
6月28日(火)
7月12日(火)
7月19日(火)



時間:

9:15~10:00am 1~4歳/英語-空きあり

14:00~14:45  幼児/英語-残1

14:50~15:35  幼児/英語-空きあり




場所:東京都小金井市中町4-4-25
(東京都武蔵小金井駅南口より徒歩9分)
*朋愛幼稚園裏門目の前/小金井南口歯科の隣

 

体験は子どもお1人1000円となります^^

体験お申込みの方はこちらから




<武蔵小金井駅前教室>

6月13日(月)
6月27日(月)

7月4日(月)
7月11日(月)


①9:30~10:15am 1~4歳/日本語-空きあり
 

②10:15~11:00am  1~2歳/英語-空きあり


③11:00~11:45am  2~4歳/英語-残2


④15:00~15:45  幼児/英語-残1


⑤16:00~16:45  幼児/英語-満席

 

場所:宮地楽器ホール内地下の和室

東京都 中央線沿い「武蔵小金井駅南口目の前」
 

 

 

体験希望の方は

こちらからお願いします♡



 



町田教室
 

6月6日㈪

6月20日㈪

7月4日㈪

7月25日㈪
 

①10~10:45am すたすた歩き~4歳(日本語)
②11~11:45am すたすた歩き~4歳(英語)
③15:15~16:00時 年少~年長(英語)

場所:東京都町田市森野2-2-36 Wald202 2階

   町田市役所の目の前



講師:鈴木玲子



体験
子ども1人1000円

プレオープン体験お申込みの方はこちらから




世界中どこからでも参加できる
オンライン教室はこちらから

 




お友達のおうちに遊びに来るかの様に
気軽にお越しいただければ嬉しいです♡




====


子どもと×運動

に興味がある! 教えてみたい!

そんな方は「リズム体操講師専用」ブログもご覧ください♡




アメブロオフィシャルブロガーのホープのぞみのページに飛びますよ^^