子どもの運動能力を10倍引き上げる
&英語を発したくなる!
東京都武蔵小金井と町田、全国からオンライン
&JOY(エンジョイ)リズム体操講師
ホープのぞみです。
===
子どもの集中力を10倍引き出す
その方法とは?
===
今週末はクリスマスですね^^
クリスマスの日は家族でのクリスマスパーティーなので、先週末は従兄弟の家族とクリスマスパーティーをしていました^^
(我が家です^ ^)
大人はゆったりホットワインでくつろいでいる隣のスタジオで子ども達は
踊って
体操して
歌いまくって
アイドルごっこやってる
(我が家のスタジオです 笑)
自由な子どもたちにほっこりした日でした^^
そんなプライベートですが、お教室の方でもクリスマス会を行いました^^
本日はそんなクリスマス会で松ぼっくりツリーの素敵さをシェアさせて頂きますね^^
毎回、月1で工作や季節の行事にまつわる事をおこなうリズム体操ですが、
今年のクリスマスは
親子クラスは松ぼっくりクリスマスツリー
幼児クラスは紙皿クリスマスリース
と分けておこないました。
この中で大切にしていたのは
===
集中する時間を5分でも引き出す事
===
うちの子集中力無いのです
うちの子ジッと座っていられないのです
うちの子なかなか工作とか苦手で
そんな風に言われる保護者がビックリ!!!
うちの子すっごい集中していました!
えーーー、こんなにハマるとは⁈
とビックリ&喜ばれていました^^
なぜそれが起きるのだと思いますか?
それは
静と動
を完全に網羅したレッスンプランを組んでいるから^^
いっぱい身体動かして!
↓
すごい集中力!
子どもたちを集中させてあげたい。
子ども達を虜にしたい。
そう思っているのであれば、まずは身体を動かす事を先に優先させてあげて下さい^^
今回は特別に、その一部をこのブログ読者に特別にお伝えさせていただきますね^^
===
集中させる前にいっぱい身体を動かしてあげる
===
子どもは、基本的に
動く
動きたい
動き続ける
動く事によって自分自身を知っていきます^^
だから、1歳くらいの歩きはじめた子は階段の上り下りを無限ループでやっているなんていうのをよく見ますよね^^
私の子もひたすら無限ループでした。
(懐かしい・・・・笑)
でも、ただ体を動かすだけではもったいなさ過ぎるのです^^
(え? ただ動かすだけじゃダメなの???)
リズム体操では、子ども達が
階段登り降りしたその足をあげた瞬間、どの様な力が身につくかを講師は分かっています^^
だから!!!!!
今までジャンプができなかったのが、リズム体操に来たら一瞬でできるようになりました!
あんなに座っていられない子がなぜかリズム体操では集中するのです!
もうリズム体操の虜になってしまって!
と口々言って頂けます^^
本当にありがたい限りです。
リズム体操に参加されている保護者の感想です^^
===
今までリトミックや親子体操教室など通っていました。
そこでは、ただ踊って体も動かしてといった動作で終わっていましたが、リズム体操で、先生が説明してくれることを実践したら
今までできなかったジャンプが一瞬でできるようになりました。
なぜその動きが必要なのか?を分かりやすく説明してくれたので、親の私もやる気(笑)が出たのが大きいのかな?と思います^^
鉄棒に繋がる動きなど教えてもらえて、自分が子どもの時に知りたかったことがいっぱいでした!
2歳女の子ママ
=====
この様に、子ども達だけでなく一番変化があるのは保護者の方々^^
そして保護者が楽しくなるからそれが子どもに伝わる^^
そんなお教室は武蔵小金井の宮地楽器ホール教室は
英語リズム体操4クラス来年3月まで満席となります。
ただ今空きがあるのが
日本語のリズム体操教室となります^^
お教室を開催する上で、いつも大切にしている事があります^^
まずは、子ども達にも保護者にも
楽しんで頂きたい。
楽しいから
もっとやりたい!
楽しいから
出来るようになりたい!
そんな循環で溢れるお教室にしています^^
<理念>
子どもの「楽しい」から無限の可能性を引き出す
そんな可能性を一緒に引き出してあげましょう^^
リズム体操の先生になる事に興味ある方は
【ホープのぞみアメブロオフィシャルブログ】
もお読み下さい^ ^↓
子どもの発達について詳しく知りたい
どうやって体力を付けさせるか知りたい
子どもだけでなく、母親としてこれから何ができるか知りたい
その様な方はこちらの無料メールレターをお読みください^^
⇓
感動しました!
子どもの才能の開花する方法が分かりました。
授乳しながらいつも読んでいて泣けてきます
など嬉しい感想を頂いていいます^^