歌舞伎     ~エステはうすKIKI~ | 京都・伏見桃山駅徒歩5分 お肌のお悩み解決エステはうすKiKi

京都・伏見桃山駅徒歩5分 お肌のお悩み解決エステはうすKiKi

京都・伏見桃山駅より徒歩5分のエステはうすKiKiです

最新の機械を導入で最新の技術を発信するエステサロン
KiKi(キキ)からの『キキミミ通信』をご覧ください。ボディ、脱毛、ブライダル、フェイシャルと多くのメニューで貴女のトータルビューティーをサポートします

久しぶりに歌舞伎に行ってきました。

 

南座が修復中で公演がないので早く直ればと願ってますお願いします

 

 

 

今回は京都芸術劇場  『春秋座』です。

 

春秋座は

1920年に2代目市川猿之助さんが菊池寛の『父帰る』の旗揚げ公演をされた劇団の名称です。

2001年に建てられた劇場です。

 

2代目市川猿翁さんが京都造形芸術大学の教授をされてたことで・・・・

スーパー歌舞伎も公演されています。

 

 

 

今回は

 

『獨道中五十三驛』(ひとりたびごじゅうさんつぎ)

 

 

 

 

市川猿之助さんと

坂東巳之助さんの

wキャスト

 

 

私が見たのは

坂東巳之助さんバージョンでしたラブラブラブラブラブラブ

 

 

早変わり13役のお芝居です。

 

 

すごくDASH!DASH!DASH!すご~~~~~~いDASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!

ほんとに早変わりでした。

 

舞台上での早変わりで

息つく間もないくらいでしたニコニコ

 

 

男役はもちろん女形もそれはそれは艶っぽくて

うっとりしてましたラブ

 

猿之助さんバージョンも観たかったですウインク

 

猿之助さんはスーパー歌舞伎で宙づりガッツリ観てきましたウインク

 

 

巳之助さんの歌舞伎は『ワンピース』で初めて拝見しました。

 

 

そのときからなんですが.・・・・

ファンになりましたピンクハートキラキラピンクハート

 

桟敷席での観覧でしたのでめちゃくちゃ目が遭いましたキラキラ(笑)

キュンキュンきましたよ~ラブラブラブラブ(笑)

 

 

 

中村芝翫さん襲名公演でよく歌舞伎の世界を紹介されてますよねルンルン

 

初めて観に行ったときは

眠くなってましたぐぅぐぅ

っていうか途中寝てました爆  笑

 

それでもなぜか引き付けられるものがあり

もう一度観に行こうビックリマーク

と行ってる間にこんなになりました。

 

何回行っても。、イヤホンガイドも借ります!!

 

このイヤホンガイドは

お芝居の進行説明はもちろん

プチ情報なんかもあってなかなかいいですよウインク

 

 

次は11月に

行ってきますニヤリ

2016『錦秋特別講演』

 

 

 

エステはうすkiki

 

075-602-8608

 

読者登録してね