【秋のヘッドフォン祭レポ】くみたてLab、FitEar、 ULTRASONE #hpfes | イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのBlog

イヤホン・ヘッドホン専門店 旧e☆イヤホンのブログ

まみたす
( ゚д゚)ノ<こんちゃ!秋葉原店のまみたすです!
棚卸しなどがあり、全然レポートが書けなくてすみません(言い訳
一緒に行ってきたりょうたさんとみわちゃんのレポートはもうご覧になりましたか??


私が見て感じたブースをご紹介!
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

フジヤエービックさん主催の
秋のヘッドフォン祭へ行ってきた!

■外部リンク:秋のヘッドフォン祭2014


くみたてLabブース!

くみたてLab TRIO 

カスタムIEMブランドのくみたてLabのユニバーサルモデル!
ネットワーク調節ダイヤルが付いていて、自分好みの音質にあわせることが出来ます。
ちなみに調節するドライバーにはシリアルナンバーが記載されるそうです。



↑シリアル№が記載されるチューニングドライバー

聴いてみた
筐体は純銀!ずっしり重みが・・・!(=◇= )Wow
ただ耳に入れてしまえばそこまで気にはなりませんでしたね。
音の数が多いアニソンには聞き取るためにも
個人的にはダイヤルを一番絞った音質がめちゃくちゃ好みでした(*´Д`)!
『絞った方がいいんですか?あれ?まみたすさん意外ですね!』
と山崎さんに言われましたが・・・(笑)

あ、ちなみにこの日の試聴曲は
ラブライブ!の「輝夜の城で」やMY FIRST STORYの「Love Letter」
JAM projectの「ReBirth of Dream」を使いましたよ。

カスタムIEMが流行になってきているオーディオ業界。
Just Earもそうですが、今後更に良い商品がやってくる予感・・・!

もちろん、こちらのメーカーさんのブースもありました。
こちらも長蛇の列!

須山補聴器ブース!


FitEar fitear

こちらも須山補聴器さんのユニバーサルモデル!
実はこの日新製品発表会もあったのですが、私とした事が発表会の観覧を逃すという失態orz
発表会の直前まではfitearのみ展示されていて、発表会後は新作の彩【Aya】が展示されていたようです。
というわけで、彩【Aya】を試聴することが出来ず・・・無念。

聴いてみた
とはいえ、fitearのみ試聴できましたよ!
第一印象は中低域よりのサウンド。ギターの歪んだ音が頭に響く感覚がとても気持ち良くて
しばらく聴いていたくなるイヤホンでした。
聴いていくうちにスネアの音がスコーンと抜けてこれもまた気持ちのいい音に!
曲のジャンルによって音質がガラッと変わる印象でした。

パルテールが優しい音ならば、fitearはそれよりももう少し元気良さがあるような印象でしたね。

e☆イヤホンにも早くやってくるといいですね(・ω・)♪


ULTRASONEブース!!



私たちがブースにお邪魔した時にはなんと
ULTRASONEのCOO、Michael Zirkel氏からの製品説明会が行われていました!
そこではPeformanceシリーズの説明などがあったそうですが、なんと丁度いいタイミングで
Michael Zirkel氏から『サプライズがあります!』と発表が・・・!!!

そこで発表されたのがこちら!


edition5 Unlimited!

限定生産されていたedition5が生産終了になり、
新たにUnlimitedつまり通常盤として生まれ変わり今後発売されるとの発表がありました。
ハウジングの埋もれ木から、ルテニウム仕上げに変わりお値段も少しだけお安く。
「お安くと言っても30万越えですが・・・ははは!」
Michael Zirkel氏も笑ってましたね。



印字も側面に!

やはりハウジングが金属に変わった分、元のediton5の音質に
金属ハウジングらしい高域の伸びが出てきていました。
廉価盤とはいえ、音質はedition5そのもの。
その高域もバランスを崩すことなく響いていたため、どうしても手に入れる事が出来なかった方にも
Unlimitedは是非オススメしますよ(´∀`)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

この冬は魅力的な新製品が続々登場(´∀`*)
紹介しきれない画像たちは次のブログでご紹介したいと思います!

それでは!
秋葉原店よりまみたすがお送りしました| 壁 |д・)ノ☆ へばっ

■外部リンク:秋のヘッドフォン祭2014



■【秋のヘッドフォン祭レポ】Aurisonics、Estron、音茶楽 編 #hpfes

■【秋のヘッドフォン祭レポ】Just earブース! #hpfes 【まみたす編】

■【秋のヘッドフォン祭レポ】ゾネPerformance!ゼンURBANITE等 #hpfes

■【秋のヘッドフォン祭レポ】パイオニア初ポタアンXPA-700/デノンMMヘッドホン #hpfes

■【秋のヘッドフォン祭レポ】RHA、TopSound、VentureCraft #hpfes