今日は暖かくもうすぐ春一番が吹くか!なんて言われていますが、もう春は目の前なんですねぇ



そして、花粉の季節も間もなくやって来ます



対策として薬を飲んでいますが、今年は例年より花粉がかなり多いらしいです…



今年の春もワタクシ飲んだくれは使い物にならなそうです



ってことで今のうちに美味しいワインを飲んでおこうと思っていますが、現在美味しいワインが揃ったイタリアワインフェアが開催中です。

ピエモンテ州のロベルト・サロットとアブルッツォ州のファルネーゼ、二組のつくり手にフォーカスを当てたワインフェアです。
で、
ファルネーゼでおすすめするのは
モンテプルチャーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ

1本の樹に4枝、1枝に4房を基本にしているみたいでそれだけでも凝縮したブドウができそうです



そして農薬や除草剤は一切使用してません。
別にオーガニックとかは謳っていません



味わいは開けたては2010年ながらもフレッシュ感があり美味しいですがなんかイマイチでパッとしない靄がかかったような味ですが、これがデキャンタージュをすると靄が晴れたかのように一気に香りや味わいが広がります



ボトルでのご注文の際には是非デキャンタージュをスタッフにお願いしてください



それでは皆様のご来店をお待ちしております。