まずはこのPOPをご覧下さい。

見づらい


そうじゃなく・・・・

はい そうなんです

当店の自慢なんです

あるんですよ!
北海道ニセコチーズ工房のチーズが!
初めて聞く方も多いとは思いますが
実はコレって凄いんです!
実は・・・①
工房について
ニセコの豊かな水と良質な牛乳。
本場フランスで学んだ確かな技術。
安心・安全・健康をモットに!数々の賞を受賞。
今では日本を代表する工房なんです。

実は…②
JAPANナチュラルチーズコンテスト優秀賞受賞!
実は数々のチーズコンテストで受賞多数の実力派。
ブルーチーズ.空.は、その中でも自慢の1品。

実は…③
希少価値120%!
本州で買えるのは4箇所のみ
実は数年前ダイマスのバイヤーがひとめぼれ!
当時はダイマスのみ販売でした。
小さな夫婦で営む工房の為、拡大は、難しいですが、
今でも、本州4箇所のみなんです。
実は…④
JALのファーストクラスに採用。
世界の美食家達も認める絶品の数々。
実は…⑤
自称…評価の高さは国内No.1
「ニセコチーズ工房=ミモレット」
ハードチーズのミモレットをソフトに仕上げ、
普通はスライスで提供するチーズだが、柔らかさに
自信有! 贅沢にキューブ状にカットいたしました。
前代未聞の発想力!
かじって味わってみてください。

実は…⑥
お酒には、チーズが良いんです
チーズの発酵・熟成過程中に作られる各種のアミノ酸が、
アルコールの分解を良くし肝臓の働きを助けることが、判っています。
さぁ! 食べよう!
実は…7~99は省略
実は…100
百聞は、一食にしかず by Nori
実は、POPを見たり読んだりするより一度食べなきゃ
わからないんですこの美味さ!
今更ですがワタクシ
ダイマスのNoriでございます。
現在ダイマスで二セコチーズを取扱の店舗は
小売としてダイマスフードマーケット
酒の大桝 本店
飲食店では
asakusa wine-kan
浅草カフェLa Grande Calice
kanda wine-kan
kanda wine-kan TONARI
になります。
全店で取り扱う事を目標に現在がんばっております。
こだわりのチーズの為、
大量生産もできず数に限りがございますので
ご了承下さい

現在、kanda wine-kanではそのままの味を
味わっていただく為、単品をはじめ盛り合わせ・
おすすめ料理と提供いたしております。
ちょいとその一部を・・・
モッツァレラをベースに・・・
モッツァレラとトマトのカプレーゼ バジルソース

モッツァレラのパスタ
ブルーチーズ"空”をベースに・・・
"空”の入った北海道のポテトサラダ
空のクリームパスタ
空とじゃが芋のオーブン焼きグラタン
空のクリームリゾット
ミモレットをベースに・・・
ミモレットのサラダ仕立て
二世古マルセラン

カジュアルにさけるチーズなどもございます。
その他輸入チーズのスポットも豊富にそろえております。
ラクレット
テット・ド・モアンヌ
ブリー・ド・モーなどなどです!
最後になりますが
自分が美味い・皆に紹介したい・是非取扱いたいと思える
食材などが自分の目の前にあり、取扱えるこの幸せな気分わかりますか


ワタクシが自慢せずにいられる訳が有りません

なので自慢させていただきました・・・笑
もっと自慢話をしたいので、是非神田に遊びに来てください。
そこのあなた・・・・
聞こえましたよ・・・
ヤダ聞きたくないと・・・・笑