「八海山」の技術と誇りをかけて醸された「金剛心」! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

早番の日に うっかり 早く着きすぎて。。。 浅草寺にお参りに行ってみたりしています  




こんにちは 酒の大桝 雷門店 堤でございます 

今日は 三の酉、酉の市ですね(^-^)



さて、お酉さまの今日は こんなスペシャルなお酒をご紹介キラキラ

夏と冬の2回極少量のみ送り出す「八海山」の技術と誇りをかけて醸された最上の純米大吟醸!
金剛心(こんごうしん)」 です 

    


浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ


八海醸造の酒造りに対する心 「ゆるぎない一元の心=金剛心」 として 醸造技術のすべてをつぎ込んだ 夏(ブルーボトル)と 冬(ブラックグリーンボトル)の限定発売の商品です !! 




今回は 冬バージョンの ブラックグリーンボトルです  


☆原料米  は 兵庫県特A地区口吉川産の山田錦と 日本一の米どころとして有名な地元六日町城内地区産の五百万石


☆仕込水は 蔵自慢の「※雷電様の清水」


(※雪融け水が地層に浸み込み、時間を掛けて湧き出たその湧水を 地元では「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」と呼びます。)

雷電様の清水はやわらかな超軟水であり 同じ酒造りを行っても水が違えば全く違うお酒になるほど水の性質は重要です 

その自然の恩恵を受けた素晴らしい軟水   と 八海醸造が誇る長期低温発酵技術 キラキラ 


☆その技術とは 出来あがったお酒を-3℃の貯蔵庫にて2年間熟成させ、落ち着きのある香り、穏やかな味ノリとなった段階で初めて出荷されるというもの !!  キラキラ


この長期低温の熟成により 若すぎることもなく上品で円やかに成熟した「金剛心」は誕生します キラキラ 





ご贈答用 ラブラブ に 大人気のこの 金剛心 !!



ただいま 雷門店では この『金剛心』を グラスで飲むことが出来ます  

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ




飲まれたお客様から☆

「うわー!!おいしいっ!!!∑(o'д'o)

ぜんっぜん 違うっっ」など 感動の声をいただいております キラキラ


☆1日限定10杯です(^-^) 是非 この機会を お見逃しなく 



※ 尚、当店ではこの時期、金剛心のボトル販売もしています。

非常に開け方の凝った、しっかりした専用化粧箱入りで 価格 800ml 10,500円 キラキラ

「当社で製造する清酒はすべて高品質な酒であると自信を持って 言えるような酒を造るのが私たちの使命だ、というのが私の考えです。 そして、良い酒を呑みたいという皆さんの声に全力で応えていきたい。」
今や絶大なる人気を保ち続ける「八海山」蔵元・八海醸造社長である南雲二郎氏の言葉です。

いつもお世話になっている方への 贈り物などに いかがでしょうか(^-^)? ドキドキ