貴醸酒いにしぇ&貴醸酒なぅ | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

こんにちは! 

すっかり秋めいてお酒気分な

酒の大桝の小島です。



今日は2つの貴醸酒をご紹介♪

って…ご存知ですか?貴醸酒。



「きじょうしゅ」って読みます。



お酒造りの工程で三段仕込の最後、

留添えで仕込水の代わりに

純米酒を投入する方法で造られる

貴腐ワインの様にトロリと濃醇な甘口酒です。



突然のお酒出現に酵母がびっくりして

発酵が止まり、もろみ内の糖分(甘み)が

残るという仕組みですな。



貴醸酒に取り組む蔵としては

富山の若鶴さんと今回ご紹介する

広島の華鳩さんが有名ですね。



これまで貴醸酒は熟成させてから

楽しむものとされてきましたが、

ココ数年の華鳩さんの取り組みは

新酒タイプもバラエティに加えることで、

新たなファンを増やしてきています。



そして更なる取り組みがこちら



浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
華鳩(広島)スパークリング☆はなハート 280ml ¥560

うーむ、スパークリングときましたか!

フレッシュな酸も携えてシュワっと爽やか。

甘口のスパークリングワインの様に

ディップを添えたクラッカーなどと

気軽に楽しめます。

よく冷やして楽しんで下さいね。



そして前出を現在とすればこちらは古をしのぶ貴醸酒。




浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ
華鳩(広島)平安貴醸酒ひやおろし 250ml ¥924

平安時代に飲まれていたとされる

濃厚芳醇な甘口、アルコール度低めのお酒を

貴醸酒の手法を用いて再現したものです。



薄く琥珀がかった適度な枯れ具合が

チーズや鴨肉、しっかりとした

味付けのものと相性良さそうです。



秋が深まりと共にふと甘みが恋しくなる。

そんな時にぴったりな貴醸酒を

お酒レパートリーのひとつに加えてみましょう♪