昨日近所のお魚屋さんで…
見つけました

30㎝を超えるであろう…
北海道・サロマの天然活〆きんき

・・・のアラ(笑)

買って帰って開けたら何と肝も付いてて超ラッキー♪
で、なんかの間違いと思われるその値段が
・・・198円っ


丸で3000円はするでしょ?フツウ・・・
ええ、これ幸いと煮付けて美味しく頂きました

今回はそのきんき君と合わせたお燗酒をご紹介


一本義(福井)越の雫 生もと純米
【限定品】 720ml ¥1260 1800ml ¥2520
一本義さん初の生もと造り!という実験醸造酒。
お米は「越の雫」という福井県の新しい酒米を使用しています。
で!コレがすんごくいい感じ

生もとのコク・旨みを忍ばせながら爽やかな飲み心地。
若干の若々しさを保ちながら、
穏やかで落ち着いた表情は
多くの方に「旨いっ

何より安いしね

あまりにも良い出来なので、
今冬の酒の大桝お燗10撰

(もちろん冷やでも美味しいですよ

蔵元さんにはひと冬分くらいの量を
押さえては貰いましたが、
小仕込みの実験醸造酒に付き、
売り切れの際はご容赦下さい

ぜひ一回試してみて下さいね


ダイマス・ブログのQRコードです♪