男雄三!弟スペシャル入荷! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

こんにちは! 酒の大桝本店の小島です。

今回は南部美人ウラ限定酒のご紹介音譜



ふつう南部美人と聞くと、

現代の名工にも選ばれた前任山口杜氏の頃から続く、

麹の風味を大切に活かした

イチゴのような華やかで甘い吟醸香漂うお酒を連想します。



現在は蔵元の久慈浩介さん(専務)が中心となって

南部美人が造られている訳ですが、

今回ご紹介するのは浩介さんの弟、久慈雄三さん(営業部長)

こっそり(?)タンク一本のみ手がけるお酒です。

なので俗称「弟スペシャル」と呼ばれております(笑)

そして飲むと…コレほんとに南部美人?

と疑っちゃうほどにタフな味わいなんです。

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ-100523_142354.JPG

南部美人(岩手)美山錦純米(火入) 【限定品】  1800ml 2310円
南部美人(岩手)美山錦純米生原酒 【限定品】 1800ml 2520円


日本酒度はなんと+18!酸度も2.3!という超辛口!

ただし単に辛いだけでなく、完全発酵させた

コクと旨みを感じさせます。



生原酒の方はプラス美山錦の特徴のひとつとも言える、

瓜を思わせる爽やかな香りがほんのりと漂います。



お燗にしてみると、トロミが増して

熟成をイメージさせる風味もあり。

また燗冷ましでもへたれず、美味しく飲めました。

放置してビン熟成させても充分楽しみな味わいです。



うーむ、男らしいビックリマーク



つまり吟醸香は出さずに、食中酒をイメージして造られた

味わいのある超辛口純米という事ですね。

お値段も手頃です音譜



火入は例年秋ぐらいまでございます。(なくなり次第終了)

但し生原酒入荷18本のみですので、お求めはお早めにどうぞ!