お鍋をお酒と楽しもう! | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

こんにちは!酒の大桝本店の小島です。

今晩ももちらちらと雪が舞るような気配ですよ。まだまだ寒い日が続きますだるま
そんな日はあたたかい鍋が恋しくなりますよね。
立ち上る湯気を囲んで家族や仲間とわいわい音譜とね。

そこで「お鍋をお酒と楽しもう!お鍋なる連載企画です。
世界のお鍋を相手に、酒の大桝のどのお酒が相性が良いのか!?
そんなところを探ってご紹介したいと思います。

では第一回目!和洋の大定番ふたつを取り上げてみます。


「おでん鍋」には…

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

【地酒】… 鯨波 (岐阜)本醸造               720ml¥1100 1800ml¥2100

おでん!と言えばお燗!となりますよね。どこかのアンケートで「日頃あまり日本酒は飲まないけど、やはりおでんにはお燗酒を合わせたくなる!」なんてコメントも出てました。
ではおでん出汁との相性が良く、ぬる燗から熱燗まで広く対応してくれるお酒は??
というと、この鯨波の本醸造!
若手蔵元杜氏、長瀬さんが、南アルプスの山腹にて一人きりで造る新進気鋭の銘柄です。
すごく小さな蔵ですが、系列の「酒の大桝雷門店」で時々試飲販売をやっているので、ご存知な方もいらっしゃるかもしれません。
お酒だけで飲むと、この銘柄特有の飲み口の柔らかさと同時に、少々角ばった表情(←所謂「お酒」味って感じ?)の二面性を持ったところがあるのですが、おでんの出汁と一緒だと、とたんに伸びやかさが加わり、二つが溶け合うような印象が!
本醸造ならではのあとくちのキレ(←おでんの時は特に大切!)も良く、…思わず飲みすぎに注意ですかね(笑)



「チーズフォンデュ」には…

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

【米焼酎】… ゑびす (福岡)福徳ゑびす        720ml¥1575 1800ml¥2625

最近は自宅でチーズフォンデュをする人が増えた!なんて話を聞きました。美味しいですよねぇ。自分はパンが好きです。和風だしを使って里芋とかも好みです。って話がそれましたあせる
普通に楽しむなら白ワインで良いんです。ただ今回はちょっと趣向を変えて焼酎をご紹介しましょうか。
この「福徳ゑびす」は、「らんびき」や「けいこうとなるも」で人気の焼酎蔵、ゑびす酒造の唯一の米焼酎。それも麹に麦を用いた珍しい米焼酎なんです。なんでも初代蔵元の「白飯よりも麦飯の方が味がある」という言葉から生まれたそう。
その通りで、ほんのり漂う麦の香ばしさと少々オイリーなコクがあり、それがまたチーズとの相性を引き立てます。おすすめの飲み方は、ぬる燗程度の温度のお湯割り。チーズがトロロ~をキープしながら楽しめますよ。


さて次回はどんなお鍋にしましょうか?
お鍋のときは一度お試しを音譜