寒いですねー

寒いのが苦手な私ですが、頑張って飲みに行きます

先日、友人が来ると言うことで
酒の大桝 浅草ビアホール D's diner へ行ってきました。




















すると、今 ベルギービールフェアー
をやっていました! ので、宣伝です!!!




















『ベルギーには1547種類ものビールがあるそうです。
伝統的に培われた高い醸造技術で造られた豊かな香りと素晴らしい味わいが特徴
ちょっと贅沢な時間をベルギービールと共にいかがでしょう?』
なんて、おすすめの言葉に早速乗ってしまう私


グーデン・カロルス・クラシック ¥800
ソフトな口当たりでワインのような温かみとしっかりしたボディを兼ね備えたビール。
深みのあるビールの味わいに感激!

ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ ¥800
フランダース地方に古くから伝わるレッドビール。オーク樽が醸しだす酸味と上品な甘さが特徴。
ワイン党には絶対におすすめしたいビールです。
今回はこの2種類を頂きましたが、全10種類あります!
ヴェデット・エクストラ・ホワイト ¥700
厳選された自然な原料だけで造られたすっきりと爽やかなホワイトビール。
デュベル ¥800
「世界一魔性を秘めたビール」と称されるゴールデンエールの最高峰!
ウエスト・マール・ダブル ¥850
世界中で7ヶ所のトラピスト修道院で造られるビールの一つ。
豊かな泡立ち、香ばしいモルトの味わいと爽やかな苦味が印象と余韻を残します
ミスティック・チェリー ¥600
フレッシュなホワイトビールの爽やかさとフルーティな芳香が特徴。
酸っぱさと甘さが特徴。
オルヴァル ¥900
世界中で7ヶ所のトラピスト修道院で造られるビールの一つ。
仕込から出荷まで完璧なまでの温度管理。トラピストビールの最高峰。
ブーン・グース ¥700
グースは色々な年のランビックをブレンドしたもの。酸味とまろやかな
甘みのバランスが絶妙。
マレッツ・ブロンド ¥900
マレッツ修道院から認定されて醸造する修道院タイプのブロンドビール。
フルーティな香りと程よい苦さが特徴の口当たりの良いビール。
ラ・トラップ・クアドルペル ¥900
世界中で7ヶ所のトラピスト修道院で造られるビールの一つ。
フレッシュでフルーティな風味はマイルドで苦味のきいた後味に変化します。
それぞれ専用のグラスで頂くことが出来ます





いかにそのビールの美味しさが出るか・・・グラスは大変重要だと思います。
そんなところも楽しんでいただけたら・・・・いいと思います!
今後、バレンタインへ向けて「チョコレートビール」も入荷するとのこと。
楽しみですね

まだまだ、寒い日が続きそうですが、暖かいお店の中で冷たいビールを飲むのもいいですね
