浅草寺 本堂落慶 50周年記念 大開帳 と 電気ブラン♪ | 浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

浅草・スーパーダイマス・酒の大桝のブログ

東京、浅草のお酒専門店「酒の大桝」とスーパーマーケット「ダイマス」のブログです!
ダイマス・酒の大桝からの新着情報や、限定商品やお買得情報
スタッフの日記・浅草情報・お酒の会などのイベント情報をお届けします!
こまめに覗いて下さい!!

今日より浅草寺では本堂落慶50周年を記念して浅草寺の御本尊聖観世音菩薩像は
絶対秘仏のため、未だかつて御開帳されたことはないそうです。

今回、初のご開帳ということで、行ってみました。

生きているうちに、一回有るのはラッキーなほうですよね!

平日でしたが、見事な秋晴れで結構混んでいました。

本堂から、綱が渡され、三本の柱をつないでいました。
先週までは柱に布が掛けられていたのですが、その全貌がやっと見えました。












本日から大絵馬展も始まってます。








その横でスタンプラリーのコーナーが。



スタンプラリーの用紙をもらえます。



6箇所でスタンプを貰うと記念品がいただけるそうです。

クイズラリーもあります



こちらも全問正解で記念品がいただけるそうですので、チャレンジしたいですね!




そして、ご本尊様を拝みにいきました。
お賽銭を入れる向こう側で法要が行われていました。
その奥の奥にあるのが、ご本尊様でしょうか?





商売繁盛・家内安全をお願いしてきました。



本堂の中から仲見世を見ます。

きれいですねー・・・・。


今日は平日だったから、すいていてゆっくりお参りできました。
日曜日はもっと混むのでしょうね。
11月16日までご本尊様を拝見できますので、是非行って見ましょう!!



さて、帰り際、奥山風景をプラプラ・・・・

ン?

アルコールの気配がします。

「神谷種類販売」といえば・・・・・

そう、神谷バーのお店が!

先週はなかったような気がします。
奥山風景のお店はたまに変わるようですね!

酒の大桝本店の2件隣の銅銀屋さんも出ていました。



電気ブランが試飲できます!
かわいいミニマスとお福豆がついて¥300です。
ちょっと飲みたかったけど、一応お仕事中でしたので、
「今度きます」といいました。





電気ブラン誕生の由来が書いた冊子をいただきました。




電気ブランは浅草のお酒として根強いファンがついていますよね!

浅草にきたら、是非電気ブランを飲んでみてください。
お土産にもおすすめですよ。

酒の大桝にも、勿論おいてあります!!