先日4月27日、予告どおり、
酒の大桝 雷門店で「一喜」の試飲販売が行われました。
ゴールデンウイーク前の日曜日ですが、浅草は相変わらず観光客で一杯!
久々のお天気とあって、お出かけする方も多かったのでは。

店頭には「甲子」(きのえね)のノボリがあがり、「あら、何かしら・・・」と
フラッと立ち寄った観光客ふうの方達が雷門店へと吸い込まれていきます。

「さあ、どうぞ。千葉の蔵元です。是非味を見ていってください。」
「え?日本酒!?日本酒はねー」
なんていいながらも、陽気の良い日曜日、「じゃ、ちょっとだけ」
とても、きれいな飲み口のお酒ですので、
女性の方も飲んだ後思わず「あら、美味しいわね。飲めちゃうわ」
日本酒のイメージってまだまだ「酒!

こんな風に一人一人の日本酒に対するイメージが変っていってくれると嬉しいです。

予告 4月26日・27日は最近人気急上昇

岐阜県の鯨波の試飲販売です!
是非是非、遊びに来て下さい!
帰りに浅草をブラブラしながら、浅草神社を通ると
お神輿が飾られていました。

今年は宮出しは中止となりましたが、今ならゆっくり、じっくり三基の神輿を眺めることが出来ますよ!
そう、もう来月は三社祭。
5月16.17.18日です。
浅草が一番活気付き、浅草っ子が一番楽しみにしている季節ですね!
あー、楽しみですね

三社祭のときは、いろいろなイベントを考えていますので、
お酒好きは酒の大桝にもお立ち寄り下さい。