今日は酒の大桝・雷門店で「鯨波」の試飲販売がありました。
岐阜・中津川の山あいで自然が育てた隠れ酒蔵。
え?何で山の中で「鯨」?
よく訪ねられるそうですが、山の上にかかる雲がちょうど大海を泳ぐ鯨に似ていたからだそうです。
そんな雄大な景色の中、蔵元杜氏と家族3人で丁寧に手作りした希少なお酒です。
小さな蔵ですが、小さいからこそ出来る「特別」なことをたくさんして頂き、酒の大桝オリジナルのお酒を
造っていただきました!!
「にごり酒」ってすごく濁っているのもから、うっすら白濁しているものまで、実は種類が豊富だし、
好みもお客様それぞれ微妙に異なります。
そこを狙って、「滓たっぷり」と「滓うっすら」の両方を当店の店長も交えて、
実験し、【旨い!!】って叫んだ絶妙な割合のところで瓶詰めしていただいたのです。
超限定・・・・・。
この響きに弱いんですよね。
まだ、この限定酒、あります。もちろん店で飲めますので、是非お立ち寄り下さい。