我が家の「提供できますリスト」へのご協力のお願い | ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

ユーズドショップ e-cycle (衣サイクル)のブログ

衣サイクル研究会が運営する「ユーズドショップ e-cycle」のブログです。
平成22年12月1日オープン!!
「家庭に眠る衣類(古着)を燃やさないことでの地球温暖化防止」に取り組んでいます。

衣サイクル研究会では、NPO法人ザ・ピープルに協力し、福島県いわき市小名浜地の避難所の人々が「今」必要としているものをサポートしております。

被災直後の緊急時から、仮設住宅など、これからの「生活」を考える時期に来ており、それに伴い、必要なものも生活用品全般となってきています。

これまでは、私たちの「何かしたいと」という「思い」と現地のニーズは、なかなか結びつきませんでしたが、ようやく、私たちの家庭にあるものでの支援が可能となりました。

ただし、いきなり物資を送るのではなく、まずは、情報(提供できますリスト)をお寄せいただき、現地のニーズに伴い、登録していただいたもののご提供をご連絡するものです。

11軒で用意できるものは少なくても、多くの世帯に情報をお寄せいただくことで、大きなサポートとなります。

新しく購入するのではなく、今、皆様の家庭にあり、使用していないもののご提供をお願いいたします。

当団体のHP(http://www7b.biglobe.ne.jp/~e-cycle/ )から用紙のフォーマットを印刷できます。情報をお寄せいただくとともに、用紙をコピーして、周りの皆様にも呼び掛けていただきますようお願いいたします。


※松山市近隣以外の地域については、取りまとめをしていただく団体も募集いたします。



<問い合わせ先>

ユーズドショップ e-cycle

〒791-8061 松山市三津三丁目5番40号 ピコア21内

電話 080-2987-1129 または 090-9557-7594(衣サイクル研究会)


<場所>

地図など(http://www7b.biglobe.ne.jp/~e-cycle/tenpojouhou.html )