6月29日(日)
日本麻フェスティバルでは、
バスツアーを開催します♪(*^^*)
開催間近になりましたが
主催者側のご好意で
急遽5名様限定の追加募集が有りましたので
お知らせいたします♪(*^^*)!
簡略ながら
スケジュールを記載します。
午前8時半 粟野町永野コミュニティーセンター出発
9時から10時東高野山医王寺にて住職さんからお話しを聞かせて頂きます

麻がらを使った重厚なおがら屋根は、圧巻です


10時半から11時半賀蘇山神社
麻の発祥の地 徳島県の忌部族(いんべぞく)
が最後にたどり着いたとされ、
その麻を祀った最終の場である
栃木県粟野町の賀蘇山神社(がそさんじんじゃ)の
参拝、そして、
宮司さんからのお話しを聞かせていただく
またとない絶好の機会です

。
11時40分から13時前日光つつじの湯
温泉にてゆっくりとくつろいで頂きます♪(*^^*)
13時半永野コミュニティーセンター到着
以上のスケジュールを
バス代、昼食代、温泉代込みで 3500円にて♪(*^^*)
お申し込み、お問い合わせは、
日本麻振興会理事長 大森芳久
080-2394-7574まで(*^^*)!
取り急ぎお知らせまで(*^^*)!
たくさんのかたと
当日の麻フェスティバルでお会いできることを
楽しみにしています♪(*^^*)!