走れ、トレイン! | ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド オフィシャルブログ

ダイナランド
岐阜県
郡上市
スキー場
ヨルダイナ
ナイター
イルミネーション
リフト
えもん主任
ぽっちゃり
ぽっちゃりんこ
ちゃんこ

心配されていた天気も持ちこたえ、

昼からは晴れ間も出ていたダイナランドゆり園。


(よく見るとちゃっかりトンボが並走していました 笑)



先日からお伝えしている、

「ゆりアート」が確実に見頃を迎えつつあります!



まだまだ「つぼみ」の株の方が多く満開は16日くらいになりそうですが、

遊歩道から見るとすでに、



こんな感じ。

ココだけ別世界ですね^^


今年のテーマであるところの「虹」の輪郭は、すでにはっきりとみることができます!


今日もある程度おひさまが出る時間があったので、

また開花してくるゆりも増えることでしょう!



さてさて、

このユリアートの花壇を降りきったところに、

「フラワートレイン」の山頂駅があります。



ここからは毎時間15分と45分に山麓に向けて出発します。

(麓駅は0分と30分に出発です)



このトレインはとっても人気者で、

被写体としてもばっちり。

常に園内のファインダーを独り占めです。



そんなトレイン。


今日もたくさんのお客さんが利用してくれたのですが、


――ちょうど席が空いていたので、ぽっちゃりも乗車!!


ぽっちゃり ちゃんこ主任 ならぬ、

ちゃっかり ちゃんこ主任 ですね。



よく考えてみると、トレインに乗るのはなんと今シーズン初!

久しぶりのトレインにちょっぴりウキウキしながら、いざ出発。


フラワートレインが走り出します。

しゅっぱつ、しんこー!



いつも見ている花畑も、

トレインの車窓から見るとまた違って見えてくる気がします。


脳内では溝口肇さんの「世界の車窓から」のテーマがエンドレス状態。





道中、夏い感じのお兄ちゃんを発見。

窓枠が切り取った一枚に物語を感じますね。


物語といえば、

ちょうどぼくの座った前の座席に掛けていた小さな女の子が、

トレインに揺られつつ放った一言が印象的でした。


「これ、おうちまで行ったらいいのに」


かわえぇ^^

素敵ですね。気分的にはぜひおうちまで送ってあげたい気分です。


そうこうしているうちにトレインの旅もクライマックス。



ぐるぅっと曲がって、



ぐぐぐっと曲がって、

間もなく麓駅に到着です!




ハイ、皆さんお疲れ様でした!

山麓駅に到着です^^


所要時間はおよそ7分。



ここまで乗せてくれた、小さいけど力持ちな赤い汽車と、

皆さん別れを惜しみつつ帰路につきます。


そして汽車はこのまま、

次は山頂に向かって出発していくのですね!



また新しいお客さんを乗せて^^




花の汽車 今日も野を駆け 山を駆け

  明日は見ゆるか 虹架けるゆり


                      ちゃんこ