“DYNAMITE” 髙橋 佑太 の【質実剛拳】日記 -6ページ目

9.19 K-1


早いもので試合から2週間が経とうとしています

( 日々の通勤電車の行き帰りで少しずつ書いているので、文中にあるタイムラグはスルーでお願いします (._. )


すぐに試合結果の報告をブログで書かなかったことを申し訳なく思いますが、今回は自分で自分の試合を観て、どんなもんだったのか?

しっかり自分で確認して、既に出ている結果ですが、自分自身でしっかり受け止めてから書きたかったので、遅くなってしまいました。



いつもお世話になっている 皆川鍼灸整骨院 の 皆川先生 にスカパーでの大会映像を DVD に焼いて貰い、いただくことができたのですが自宅にある古すぎるDVDプレーヤーでは再生できなかったので (´Д`)


近くの妹の家に行きました www









結果は、2-0 判定負けでした


対戦してくれた郷州選手、YZDジムの受付にてチケットを申し込み応援にきてくださった会員の皆様!

そしていつも応援してくれたり会場で声援をくれた皆さん、そして今回の K-1 の大会運営に携わって下さった方々


初めてクチに出してから 15年越しの夢の舞台でしたが、自身の夢、そして選手として人生を懸けて本気でキックに取り組むようになってからは明確な目標のうちのひとつだった【K-1】に関ってくれて、本当にありがとうございました。









ただ、悔しい!とか言葉で簡単に言い表せない、試合が終わってから2週間以上が経ちましたが、未だ心には引っ掛かるモノが残ってます。



夢だった K-1 は、どうだった?


凄いよね ~ と評してくれるジムの会員さんや仲間もいるけど、自分に残るのは悔しさだけ


誇ることも、自慢なんて出来やしない …


悔しい


自分はもっと出来るんじゃないか?
 


そう思えるなら、やるしかねぇ

今の俺には、これに打ち込むしかないので

全力で次に向かいます。




バリバリの強いタイ人と練習したい、本場の技を習いたい!

フィットネス程度に軽くキックボクシングをやってみたい♪くらいな気持ちでも、お待ちしてます☆

蒲田駅西口徒歩1分 【 Y'ZD GYM 】

僕もトレーナーを勤める所属ジムであり、K-1のブアカーオにも勝っている本場のタイ人トレーナーのいる ( 日本語も喋れる ) キックボクシングです。




【 マストレッチ 】

アスリートが受ける本物の施術!

 僕も試合前は日頃のボディケアでお世話になっています。酸素カプセルもあるストレッチ専門店です。

【 ポゴナクラブジム 】


毎週金曜日 18:15 ~ キッズ・キックボクシングのクラスを担当しています。


格闘技を習うなら、ポゴナクラブジムへ





いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


残り何年もこれにすべてを懸けてやれる訳ではない、プロキックボクサーとしての現役生活だと思うので、過ぎ行く日々の時間を大事に生活し、トップに立つことだけを目標に邁進します。



“DYNAMITE” 高橋 佑太

試合まで10日


試合まで10日になりました

特に変わらず平常心で、気にすることと行ったらメシに気を遣うくらいです

どうも、高校生の頃から飲食に携わるバイトが多かった ダイナマイトです  (笑)


試合が近いとか近くないとかそんなの関係なく、基本、弁当用にメシ作って、それを食べて練習に行って→トレーナー仕事して、帰宅してメシ作ったり色々して → 寝る

という日々のルーティーン。


減量始まる前は、結構好きなもん食べてます。
それでも、自炊すれば、絶対に太らない!








自炊なら変なもん ( 化学調味料とか防腐剤など etc. ) 入ってないし、減量のラスト15日前くらいまでは自炊した物に関してはわりと食べてると思う。

もちろん適量以上は摂らないけど (笑)








ご飯は基本玄米、飽きてきたら16穀米のモトをまぜて炊いたりして、納豆と一緒に食べりゃカラダに良いはず!  








辛いもん食いたくなっても、自分で作れば自画自賛だけど美味い・安い!

そして、減量時も食べる量の調整可能 www

激熱な試合をする為に、辛いもん沢山食べてます (`ω´)















最近、青汁を止めてゴーヤを喰うようにしました www


横に写ってしまってますが、僕の今日の弁当でした。










さて、試合まで残り8日となりました。

そんな今も、ジムをクローズして終電で帰宅しています ~

トッププロは、早寝/早起き が当たり前!ではない

すべてのプロが、純粋にキックだけで喰えている訳ではない

もちろん自分も、1日に2回練習して、たくさん寝て、練習だけに集中して生活をしたらオレはどれくらい強くなれるんだろう?と考えたこともある

けど、そんなことを考えつつも踏ん張ってやってきたら、やっと念願だったK-1からオファーが来た!



正念場、今回の試合、今の自分がまさにそれ!



結果がすべてです。
観ていて下さい m(__)m

「 倒します 」とか、言いません


最近、やっと解りました。


良い試合と評価される内容の試合中に、事故が起きてしまったかのようなノックアウトを決着を除き

試合をする二人の選手に実力なり覚悟の差があり過ぎた場合、KO決着という、どちらかが倒れる結果になる


自分と郷州選手に、実力も覚悟も、大きな差はないと思います

もちろん、郷州選手は強い!
男らしい試合も、観ていて好きです

ただ、自分も引かずにバチバチやり合える気合いも根性もあると自負しているので

オープニングファイトじゃ勿体ないと言って下さるファンの方々を裏切らない、本線前の会場を盛り上げる、激熱な試合をしましょう!


K-1の対戦カードが更新されていました



いい感じに

悪そうな奴 vs 好青年 ですね!

ありがとうございます (笑)










バリバリの強いタイ人と練習したい、本場の技を習いたい!

フィットネス程度に軽くキックボクシングをやってみたい♪くらいな気持ちでも、お待ちしてます☆

蒲田駅西口徒歩1分 【 Y'ZD GYM 】

僕もトレーナーを勤める所属ジムであり、K-1でも活躍したブアカーオにも勝っている本場のタイ人トレーナーのいる ( 日本語も喋れる ) キックボクシングです。




【 マストレッチ 】

アスリートが受ける本物の施術!

 僕も試合前は日頃のボディケアでお世話になっています。酸素カプセルもあるストレッチ専門店です。

【 ポゴナクラブジム 】


毎週金曜日 18:15 ~ キッズ・キックボクシングのクラスを担当しています。


格闘技を習うなら、ポゴナクラブジムへ





いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!




残り何年もこれにすべてを懸けてやれる訳ではない、プロキックボクサーとしての現役生活だと思うので、過ぎ行く日々の時間を大事に生活し、トップに立つことだけを目標に邁進します。



“DYNAMITE” 高橋 佑太

試合が決まりました!


更新できない間にも書こう書こうと少しずつ書き溜めていた文章があるので、それとともに更新しました。
まずはじめに、試合が決まりました!


K-1 WORLD GP 2016.9.19 (月・祝)
-60kg世界トーナメント

 

この豪華なカードのなか、プレミナリーファイトですが試合を組んでいただけました。


念願叶って、K-1の舞台で試合のお話をいただき

しかも相手は僕よりも知名度もありメディアなどで取り上げられている、プロとして実績のある

郷州征宜 選手 です

試合決定の連絡をもらったとき、むちゃくちゃ嬉しかったです。

今まで生きてて良かった・・・じゃねぇけど、今まで本気でやってきて良かった、と。

対戦相手について

他団体で活躍していたので、もちろん名前は知ってましたし、生での観戦経験もあります!

郷州選手の特集が組まれたTV番組は、僕も見ていました。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/summary/2014/10/1026.html

同じ選手としてみても強いし、彼のバックボーンを知ると考えさせられるものがあります

格闘技をやる以上、相手を倒しに行ってこその格闘技だし、そういう意味で彼のスタイルは好きでしたし、同じファイターとしてシンパシーを感じるモノもあります。

上記したテレビの特集を見たり郷州選手を知る人で彼を悪く言う人は、きっと1人もいないんだろうなと思ったのが当時の考えで。 まさか、そんな選手と自分が試合するとは、考えもしませんでした

お互いに違う団体で試合していたので、単純に良い選手だな!という目線でしか見ていませんでしたから。

誰がどう見ても好青年の郷州選手 と






柄が悪いとか多々いわれてしまう自分との







激熱のバチバチな試合に、ご期待下さい!

チケットは、こちらから → K-1・Krush Web Shop



ここからは書こう書こうとして日々の通勤途中の電車内で少しずつ書いていたブログです ~






最近、うちのジムに新しいタイ人が新たに2人が入りました!








一番左がオーウさん・真ん中がトムさん

トムさんは、こう見えて30歳 !!!!!!

老けている!と言ったら失礼ですよ(笑)

でも、ムエタイで試合した数は、多すぎて忘れたらしいです (^_^;)



オーウは完全フィームーのスイッチファイターでテクニックのレベルが次元が違います。
( しかも、また 21歳 )

タイでは BBTV や TOYOTA ムエマラ などの8人トーナメントにも参戦したことがあるみたいですが、負けちゃったからと詳細は教えてくれなかったですが

トムさんもオーウさんも、遊びで首相撲やマスをやるだけで、やられるだけで新しい引き出しが増えるという意味で、勉強になります。

ネガティブな意味での『 自分なんか… 』という発言をする奴は嫌いですが、良い意味で自分なんかまだこんなもんなんだな ~ と気付かせてくれるくらい強い!


この一週間は毎日タイ人たちと辞書を片手にコミュニケーションを取っていて、お互いの
言葉を教え合い、ムエタイテクニックは一方的に自分が教えられてますが (笑)

タイ人3人に対して自分が1人の空間にいることが多々あり、久々に留学してた頃のような気持ちで新しい言葉から何からを、どんどん吸収したい欲で前向きに日々を過ごせています。


先日の日曜日は、トレーナー業務を終えタイ人たち3人と同じく Y'ZDジムでトレーナーをしている ベン ( ペットナムエック Y'ZD ) が試合だったので Abema TV 越しに応援してました!













ベンは初回に肘でダウンを奪い、しっかり判定勝ち。

毎日トレーナーをしながら、合間合間に練習!
 
まだ、22歳というの考慮したら本当に偉い。

日本人のヌルいキックボクサーたちは、詰めの垢を煎じて飲みにくりゃいいと思う!

バリバリの強いタイ人と練習したい、本場の技を習いたい!

フィットネス程度に軽くキックボクシングをやってみたい♪くらいな気持ちでも、お待ちしてます☆

蒲田駅西口徒歩1分 【 Y'ZD GYM 】

僕もトレーナーを勤める所属ジムであり、K-1のブアカーオにも勝っている本場のタイ人トレーナーのいる ( 日本語も喋れる ) キックボクシングです。


【 マストレッチ 】

アスリートが受ける本物の施術!

 僕も試合前は日頃のボディケアでお世話になっています。酸素カプセルもあるストレッチ専門店です。

【 ポゴナクラブジム 】

毎週金曜日 18:15 ~ キッズ・キックボクシングのクラスを担当しています。

格闘技を習うなら、ポゴナクラブジムへ



いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


残り何年もこれにすべてを懸けてやれる訳ではない、プロキックボクサーとしての現役生活だと思うので、過ぎ行く日々の時間を大事に生活し、トップに立つことだけを目標に邁進します。



“DYNAMITE” 高橋 佑太