VOX amPlug clean レビュー | HMC

HMC

練馬区で参加費100円のジャズ練習会を行なっています
https://hmc.localinfo.jp/

ギターSです。

{DC7EA2FC-E644-4066-94FE-96247BD81D84}

VOX amPlug clean というヘッドフォンアンプのレビューになります。

amazonのレビューを見ると、音が凄くいい、壊れやすい、auxが使い物にならない、等、色々な意見があるようですえー?

実際に使ってみた感想は、、、

まず、超高音でのサー、、、というノイズはずっと流れています。それが気にならなければ、音質的には特に問題ないのではないでしょうか。

auxにiPhoneをつないでYouTubeに合わせて弾くのは楽しいですねほっこりただ、なぜかauxにケーブルをつないで、その先に何も繋がない状態だと、異常なノイズが来ます。その辺りはちょっと面倒ですね。

内蔵エフェクターは使いづらいですね、、、一応ディレイ、コーラス、リバーブを選択できて、音も結構いいですが、細かい調節ができないし、電池の減りも早くなるようなので、使わない方がいいんじゃないですかね。

コントロールはゲイン、トーン、ボリュームなので、クリーントーンを作るならボリューム最大ゲイン適量、あとはトーン(ハイカット)の調節になると思います。

ジャジーなサウンドなら当然トーンは抑えめでいきたいところですよね。そこで、トーンは3くらいにしておきたいところですが、そうすると今度は逆にローが出過ぎてきて、6弦や5弦を使ったコードを弾くと歪んじゃいますえーん

そこで便利なのが

{FB040096-696B-4ECC-B926-1400BEE7B266}


外付けEQ!

これで超低音をカットしつつ、ギターらしい400hz付近を少し上げると、結構気持ちいい音になりましたほっこり

まとめると、amPlug clean 単体では少し物足りないけど、その前に好みのエフェクターをつないだり、auxにYouTubeをつないだりすると結構楽しくなってくるかなという感じですかね。4,000円くらいのものですしね。

家でアンプを使えない、そもそもアンプを持ってない、練習で使っていたMTRも売ってしまったという自分の環境には凄くちょうどいい感じです。