
でもアイバニーズはスペック的に凄く好きで、よく試奏もしに行ったのですが、なんか合わないんですよね、、、ネックの感じとか、ハムとシングルの切り替えのあたりですかね、、、
おそらくPOTが500kΩだからか、シングルにしたときカリカリしすぎな感じがします。
そういう細かい所を自分好みに修正していくより、warmothでオーダーした方が安くつくはず、、、
ボディトップ材はkoaという木で、ウクレレなんかで使われるやつです。木目がいいんですよね

金に糸目をつけない、、、とはいえ、このボディだと8万円くらいです。
自分の魂を捧げる唯一無二の楽器と考えるなら、安いものですよね

ただ、ちょっと重いんですよね笑
トップをkoaにして、バックをバスウッドにすれば結構軽くなるかもしれないですけど、せっかくだからバックも良い木目のやつ使いたくなってくるじゃないですか、、、
そんなことを考えてると、そもそも見た目なんかにこだわる必要はなく、とにかく安ければいいか、なんて堂々巡りです笑
無塗装で軽量のアルダーなんか2万円くらいですからね、、、warmothはカスタマイズするオーダーだと重量は選べないけれど、在庫から選ぶ場合、重量や木目なんかも選べるので、とにかく軽くて安いやつ!とか探せます。
更に言うと、ミディアムスケール、ナローネックのストラトとかも作れるし、24フレットも作れるし、ほんと面白いんですよね〜。
欠点は仕上げが粗いことと、サイトが見辛いことですかね。