ギターSさんよりのご案内どおり、4/8(土)、通常のセッション練習会終了後 17:00-19:00に、1回目のJazz Basic Exerciseを行います。概略は、先日のブログでお伝えしたとおりです。
Jazz Basic Exercise
1: スケール練習
2: フレーズ練習
3: 黒本テーマ
1、2番は、各楽器ごと(Bb,ヘ音記号,C,Eb)のそれぞれの譜面をPDFで用意しているので、必要なページをプリントアウトしてお持ちください。管楽器においては、音域を私が良く理解していないこともあり、無理なオクターブであれば、適時ご調整ください。実際に私も、1番のスケール練習を60BPMで始めてますが、後半かなり厳しいものがあります。
↓↓↓譜面のリンク↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/0Bw1QRBiS6urOYm52a294Wi1YVE0/view?usp=sharing
3番の「黒本テーマの練習」お題目ですが、ギターSさんと以下曲に決めました。
16 ANTHROPOLOGY
160 OLEO (Bセクションは、ANTHROPOLOGYを使います。)
18 AU PRIVAVE
25 BILLIE'S BOUNCE
79 HOT HOUSE
上記のメロディやリズムのラインを、譜面どおりに弾くことを目標にしたいと思います。
全体を通して、完璧にできることが必ずしも目標ではなく、音楽表現技術のごくベーシックな部分を固めることへの、きっかけ作りにしたいと思います。自分の弱点を見つける事でもあるので、すべてを弾けなくても良いのでお気軽にご参加ください。リズムやメロディのガイドと一緒に、ゆっくりとしたテンポから練習していきます。
ベースT