2011/06/16 | Death was the ancient Beast

Death was the ancient Beast

ギター弾き。央のゆびきたす

何かむしむししてると思ったら雨ザーザー

電車移動中読むはたまたま毒虫(漢字でない)
さらに主人公はザムザさんです。






寒くないですムシムシしてます


家の文庫本を読み返してます(..)
この調子ならキルケゴールだってしっかり読めそう(笑)

某名プロデューサも絶賛かしこぎも読んでみよう。
本屋にあれば(..)
かしこぎとは今やってるグッドライフの原作(韓国)です。

辛い何かも今この時を見る事で微塵の憎しみも残らない感謝に変える事ができる。
嫌だな辛いな憎いなと思うのは自らの心に足枷をはめてもがいてるからだと

そんな台詞も粗筋にも書かれていませんが

かなり自分の中ではキテる話でして、
韓国を好いてない割にドラマはマメに見てる我がオカンにすすめたら
反町さんが好きくないから見ないと言われました(笑)

まいった(笑)

韓国でもドラマやってたみたいなので、それなら見るのでしょうか

簡単に言うと親子の無償の愛がテーマで
兄貴達の子供がいるのも手伝って
全然自分の子じゃないけど、子との接し方や父親とはなんぞや

と、先日皆の遊び相手になってた時も言葉遣い接し方を
フル回転させながら遊んだおかげで当日はよく寝ました(笑)

子供はコピーするの早いんです。

将来の性格や口癖の一端が今日ここで身につくかもと考えたら
いやはやなかなか一緒に遊ぶってのは興味深いです。

幸い今のところ皆に好かれてて安心してます(笑)

自分が自分を好きだと迷いなく思える、そんな人間に育ったら何も言うことないな(´▽`)

なんの話だったか、今日は弦張替えておこう。
湿気でしっかりやられ気味です。。