素人スタイル ~数撮りゃ当たるさ~ -211ページ目

2008佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 10月31日(金)_No1



佐賀で開催されているバルーンフェスタ


前回訪れた時(午後)は、風によりバルーンが飛ぶことはありませんでした(ノ◇≦。)



今回は飛ぶのだろうかと心配しながらも行ってきました!



競技は、午前・午後とあり、過去実績からすると開催される確立は


午前が80%と高いらしいので、朝6時半に出発です




現地に着くと、すでにバルーンは飛び立ちつつあります






駐車場からメイン会場までの道には、ずら~~~っと出店(両サイドに)が


どこの祭りより、出店の数が多いですよΣ(゚д゚;)







すでに8時を回り、残りのバルーンは2機


い、急がないと、撮れない((((((ノ゚⊿゚)ノ



なんとか間に合い見ることができました!


バルーンって、大きい!ふわふわと飛び立っていきます(^∇^)


しかし、天気が曇りなのが残念・・・・




より上昇するために、バーナーの火力を上げて、さらに、ふわっ~っと上がっていきます





優雅ですね~いいな~乗ってみたい




バルーンは、メイン会場に戻ってきて低く飛んでくれたりもしています♪


風に吹かれてるのにどうやってコントロールするんでしょうね~すごい不思議




この日は、平日であったこともあり、人の数は多すぎず少なすぎず、調度良い感じ


※前回は休日だったので、歩くのも大変なくらいの人の数でした





競技のバルーンはすべて飛び立ちましたが、次のイベント(人形型のバルーン展示など)がありました


そちらは、また次回で紹介します('-^*)/

バルーンフェスタ 午後の部

午後は実施されるようです!しかし空は相変わらず曇り・・・

中止!

本日の午前は中止になりました・・霧がはれない・・・が!半からパイロットの判断による自由飛行が行われるのでそれに期待かな(´~`)

バルーンフェスタ

これから佐賀で行われるバルーンフェスタに行ってきます!


飛ぶといいな~


(実は昨日も行ってるのですが、あいにくの曇り・・・今日は晴れそうなので負けずに2日目)



では!('-^*)/

貴船神社の秋祭り

嫁の実家に行ったのですが、外で「ドーン。ドーン」と花火が上がる音が


どうやら近くの神社で秋祭りが行われているらしいのです!



祭りと聞いたら行かない訳にはいかないでしょо(ж>▽<)y ☆



地元の小さな祭りという感じで、地元の小・中学生がたくさんいました


私も小さな頃は、地元の祭りで、わいわいがやがやと遊んでいましたね






出店は地元の方々が出しているのがメインのようですね


その分、値段も手ごろだし、子供達には優しいですね♪





神社の境内からの眺め、結構人がきていますね~





久しぶりに地元密着型のお祭りに参加できて懐かしい気持ちになりました('-^*)/