ビール一杯分の、、、 | 同志社大学ボート部公式ブログ

ご無沙汰しております。
2回生マネージャーの大田です。
今週から試験が始まり、勉強に追われ落ち着かない日が続いております。

さて、私は小さい頃、これが終わったら○○を買ってもらう!と決めて、目の前のことに取り組むことが多かったです。よく何かを終えた後、ご褒美として食玩を買ってもらっていました。それは今でも変わらず、最近では、よく当番が被る福島と朝練終わりに美味しい物を食べにいくことが密かな楽しみになっています。サラリーマンが仕事終わりにお酒を一杯飲むような感覚でしょうか。不思議とぐっとモチベーションが上がるのです。
ボート部におきかえて考えてみます。勝つことを目標に、そして勝つことが一番やる気にさせてくれるわけですが、それだけでは息切れすることがあります。そんな時、私は部員のモチベーションを引き出せるようになりたいと思っています。ビール一杯分の僅かなものでも良いです。合宿所の鶏肉がパサパサにならないようにどうしたら良いのか試行錯誤するのも、その一つです。合宿所の鶏肉は一向に柔らかくなりませんが、今は目の前にある試験を乗り越え、充実した夏休みを迎えたいと思います。

まとまりのない文になってしまいましたが、最後に写真を2枚載せ、この辺りで失礼します。


先週の朝練終わりに福島と一回生の小西でコメダの新作を飲みに行きました。


全く関係ありませんが、関選中、テレビに映る欅坂46に群がるかわいい一回生の様子です。野球も良いですが、たまには歌番組も良いですね!


ご精読ありがとうございました。