デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンーイズム】の店主ブログ

デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンーイズム】の店主ブログ

デュポンに魅せられた通販店舗の店主ブログです(^-^)

Dupont-Isme 【デュポンーイズム】という通販店舗を運営しています。

Amebaでブログを始めよう!

エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 

最近注目の

スリム7についてまとめてみました。

 

 

見た目はお洒落でコンパクトで

 

 

とにかく持ちやすい使いやすい♪

 

 

 

 

 

薄さ7ミリ重さ45グラムと超薄型化で

 

 

とても薄くて軽い!!

 

 

スリム7はデュポンの中でも

 

 

ターボライターの一つです。

 

 

 

 

そしてラグジュアリー

 

 

男女問わずお使いいただけます。

 

 

女性の方にもとても人気です♪

 

 

ギフトなどにもとてもいいですね!

 

 

ポケットやタバコケースにも

 

 

簡単に入るので

 

 

日常でも使いやすいです♪

 

 

 

 

 

色やデザインも豊富で

 

 

見ているだけでも楽しく感じます。

 

 

デュポンイズムにも

 

スリム7をご用意しております♪

スリム7を見る。

 

 

持ちやすさ、使いやすさ、ラグジュアリーさを

 

 

もとめていたあなたに

 

 

オススメのデュポンのライターです♪

 

 

 

 

 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら

お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ


ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」


今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

 

#ガスライター#ガスボンベ#レフィル#補充#店舗#デュポン#通販#エステーデュポン#ネットショップ#ブログ

 

 

 

 

エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 

デュポンって聞いたことある!

 

 

見たこともある!

 

 

でも、どこに売ってるの?

 

 

どこで、デュポンのこと

聞けばいい?

 

 

と、お困りな方もいますよね!

 

 

今日は、デュポンDUPONT取り扱い店舗

 

 

をご紹介します。

 

 

通販サイトは少し不安…

 

 

そんなあなたは事前に

 

 

実際に見て、確かめるのも

 

 

いいかもしれないですね!

 

 

 

 

大阪取り扱い店舗

 

■エス・テー・デュポン 大丸梅田

大阪府大阪市北区梅田3-1-1 9F

 

■エス・テー・デュポン 阪急うめだ

大阪府大阪市北区角田町8-7 本館 8F

 

■エス・テー・デュポン 大丸心斎橋

大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1  北館11F

 

 

 

 

東京取り扱い店舗

 

■エス・テー・デュポン 西武百貨店渋谷店

東京都渋谷区宇田川町21-1 フロア:B館6F

 

■エス・テー・デュポン 有楽町阪急店

東京都千代田区有楽町2-5-1 

 

■エス・テー・デュポン 西武百貨店池袋本店

東京都豊島区南池袋1-28-1 フロア:本館5F

 

■エス・テー・デュポン 新宿タカシマヤ店 

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 

 

■エス・テー・デュポン 銀座三越店

東京都中央区銀座4-6-16 

 

■エス・テー・デュポン ブティック銀座店

東京都中央区銀座8-5-1 

 

 

神奈川取り扱い店舗

 

■エス・テー・デュポン そごう横浜店

神奈川県横浜市西区高島2-18-1 フロア:5F

 

 

千葉取り扱い店舗

 

■エス・テー・デュポン 三井アウトレットパーク木更津店

千葉県木更津市中島398

 

 

福岡取り扱い店舗

 

■エス・テー・デュポン 大丸福岡天神店 

福岡県福岡市中央区天神1-4-1

 

 

大分取り扱い店舗

 

■エス・テー・デュポン トキハ大分店

大分県大分市府内町2-1-4

 

 

 

実際に見てみたら、

 

 

「カッコいい!持ってみたい!」

 

 

あなたもきっとそう思ってくれると思います。

 

 

お近くに店舗がありましたら

 

 

是非、実物も見てみてくださいね♪

 

 

でも、近くにデュポンの店舗がない。

 

 

ほしいアイテムが置いてない。

 

 

そんなあなたには、デュポンイズムを…

 

 

デュポンイズムには素敵な

 

 

アイテムがたくさん置いています♪

デュポンイズムのページを見る。

 

 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら

お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ


ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」


今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

 

#ガスライター#ガスボンベ#レフィル#補充#店舗#デュポン#通販#エステーデュポン#ネットショップ#ブログ

 

 

 

 

 

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 

 

デュポン(s.t.dupont)のライターは独特の使用感があり

 

 

 

見た目のかっこよさや雰囲気もあって

 

 

 

「ずっと使い続けていたい!」

 

 

 

って思っちゃいますよね♪

 

 

 

でも、、

 

 

 

コレクションでショーケースで飾るのはなく使用し続けると

 

 

 

汚れたり、傷ついたり、ガスが切れてしまうのは仕方のないことですよね。。

 

 


せっかく手に入れたデュポンのライターですから

 

 

 

長く大切に使うためにもガスの入れ方やメンテナンスの仕方

 

 

 

をしっかりと学んで末永く可愛がってあげてくださいね♪

 

 

ガスが空になったら補充しましょう

 

ガスが空になってしまった場合はしっかりと補充することが大事です(^-^)

 

 


そのまま放置しておくのはあまり好ましくありません。。

 

 

 

モデルに対応したガスレフィルを必ず用意しておいて

 

 

 

いつでも補充できるようにしておきましょう!

 

 


常に使える状態にしておけば急激に状態が悪化する事も少ないので

 

 

 

状態維持のためにも時々使用したり、様子を見たり、補充したり

 

 

 

愛着を持って気にしてあげてください♪

 

 

どのガスを入れたらいいの?


デュポンはモデル毎に使用できるガスレフィルが決まっています。

 

 

 

これはライターによって必要になる圧力や充填量が異なっているためで

 

 

 

適当に選んでしまったら使用感が変わったり、長く使用できなかったり、故障の原因になります!

 

 

 

特にパッキンが故障してしまう可能性があり

 

 

 

間違って入れてしまわないように注入口のサイズが違うように設計されています。

 

 

 

 

必ず純正品のそれぞれのモデルに対応したガスを補充しましょう(^-^)



それぞれのモデルの対応ガスの色を表にしましたので参考にしてください♪

 

 

 

それでも不安な人は注入口のペイントをチェック

 

 

「あまりデュポンのライターを使ったことがないから、それでも心配だな、、」

 

 

 

不安なあなたも安心してください!

 

 

 

ちゃんと注入口の蓋にそれぞれのガスレフィルの色のペイントが施されていて

 

 

 

 

 

一目でわかるようになっています(^-^)

 

 

 

例えば、ライン2はゴールド、ライン8は青、ギャッツビーは緑がペイントされています。

 

ガスの注入方法①

 

現在発売されている純正のガスレフィルは複数回使えるもので

 

 

一度きりの使い捨てのものより格段にガスを入れやすくなっています。

 

 

ガスを補充したいライターと、同じカラーのガスレフィルを用意して準備ができたら

 

 

 

早速ガスを入れていきましょう♪

 

 


①安全のために火力調整を行ないますので調整弁をマイナスに設定から注入口を開けましょう♪

 

※注入口を開ける時は爪を立ててレバーを上げると注入口のキャップが回せるようになります。

 

 

②ゆっくりと注入口をまわす。

 

※急激に回すと固く締まってしまい再び開けるのが困難になるので注意しながら作業をしてください。


③注入口のキャップを開けてガスをネジのように約2回ねじ込みます。

 

 

 

④ガスレフィルを下に5秒ほど押し込みます。



 

 

⑤左に回してガスレフィルを取り外して、蓋を締めます。

 

 

 

⑥補充が終わったら、火力調節ももとに戻して完了です。

 

動画でも説明してますのでご参考にしてください(^-^)

 

 

ガスの注入方法②

 

使い切りタイプの場合は、複数回のタイプより少しガスを入れる手間が

 

 

かかってしまいますので、下記の流れを参考に入れてみてください♪

 

 

 

①②の作業は上記と同じです。

 

 


③注入口のキャップを開けてガスをネジのようにカチッと鳴るまでねじ込みます。

※ガスボンベを手のひらで5分ほど温めるとガスがスムーズに流れます。

  温度差がある方が良いのでガスは事前に冷蔵庫などで5分ほど冷やすと良いです。

 

~5分後~

 

④素早くガスボンベを抜き取ります。

 ※素早く抜かないとガスが漏れてしまいます。

 ※ガスボンベに残っているガスが漏れる音がしますが、これは気にしなくて大丈夫です。

 
 

⑤蓋を締めます。

 

 

 

⑥補充が終わったら、火力調節ももとに戻して完了です。

 

 

 

使い切りのガスボンベを使用するときはガスを入れる時間が合計10分ほど

 

 

 

かかってしまうので、複数回用の方が楽にいられます。

 

 

 

 

 

純正品のガスを使わない場合

 


純正品ではない場合は注入口のサイズが違うため

 

 

 

 

 

そのまま入れる事はできません。

 

 


純正品は高いので少しでも節約したいから共用ボンベを使用したいという場合は

 

 

 

デュポンアダプターという商品を購入すると使用できるようになります。

 


この時も基本的には同じ方法になります。

 

 


ただし

 

 

 

純正品以外の物を使用する場合は故障する可能性があります!

 

 

 

当ショップでは推奨はしませんので自己責任でお願い致します。。

 

 

 

高価な製品になるので、なるべく純正品を使った方が良と思います!





デュポンのライターはオイルライターではなくガスライターなので

 

 

 

「なんか難しそうだなー。。」

 

 

 

と感じるかもしれませんが、一度覚えてしまえば

 

 

 

それほど難しくないのでチャレンジしてみてくださいね(^-^)

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら

お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

 

 

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 

だんだん暖かくなってきて

春も近づいてきました‼

 

お花見や色々な楽しみがありますね♪

 

 

さて、今回はブログのテーマでもある

 

 

店主のあいさつ動画(^_-)-☆

 

 

 

はじめて動画アップしました‼(笑)

 

 

 

 

これからもたくさん商品説明動画や

コメント動画をアップしていきたいと思います♪

 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら

お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

 

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 

 

先日は東京が4年ぶりの大雪だそうで

 

 

私の友達からも写真が送られてきましたが

 

 

東京とは思えないほどの雪国風景でしたね。

 

 

今日は大阪も久しぶりに雪が降っていますが

 

 

寒いのが苦手な私は事務所と家を往復するだけでも

 

 

とっても辛いです!!

 

 

 

寒さを吹き飛ばすためにも本日は以前行っていたキャンペーンをリニューアルして

 

 

皆さまにご報告することでテンションを上げてご報告させていただきます♪

 

 

 

当ショップでは今までガスの販売はしていませんでしたが

 

 

以前は1回きりの使い切りのデュポン純正リフィルをサービスでお付けしておりました。

 

 

サービス品の在庫がなくなったので、そちらのキャンペーンは終了させていただいたのですが

 

 

複数のお客様より

 

 

「ライターと一緒にガスリフィルも購入したい!」

 

 

という声をいただきました。

 

 

 

そこでこの度!

 

 

 

ライン2とギャッツビーの新しい型のガスリフィルの販売を開始しました!

 

ライン2用純正ガスリフィルを見る⇒https://duponisme.shop-pro.jp/?pid=127573751

ギャッツビー用純正ガスリフィルを見る⇒https://duponisme.shop-pro.jp/?pid=127573521

 

 

 

以前の1回きりのガスリフィルよりお値段は高くなってしまうのですが

 

 

 

ライン2用のゴールドガスリフィルはこれ一つで約5回

 

 

ギャッツビー用のグリーンガスフィルは約7回のガス充填が可能で

 

 

とってもお得ですね。

 

 

 

1回きりのガスリフィルはデュポンからは購入ができなくなりますので

 

 

今後はこのタイプでしか購入が不可能になってくるようです。

 

 

そしてリニューアルキャンペーンとして

 

 

ライン2かギャッツビーとガスリフィルを同時購入の場合は

 

 

 

ガスリフィルの料金が¥1000円オフになります!

 

 

 

ショップクーポンを利用するの欄に

 

 

クーポンコード「sametime」と打ち込むだけですので

 

 

同時購入の際はぜひ使ってみてください♪

 

 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら


お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 

 


明けましておめでとうございます!

 

2018年もデュポンイズムをよろしくお願いいたします♪

 

 

年末年始はいかがお過ごしでしたか?

 

 

私はお休みをいただいたものの

 

 

初詣に行ったくらいで後はいつも通りでした、、

 

 

 

 

きっと素敵な年始を迎えられたあなたに

 

 

さらに素敵なお知らせがあります♪

 

 

在庫のあるアイテム限定の特別割引クーポンのご案内♪

 

デュポンイズムでは

 

 

毎日セール価格であなたの元に

 

 

素敵なデュポンライターをお届けしています。

 

 

 

2018年からピックアップセールと題しまして

 

 

 

2週間ごとに在庫のある即納商品をピックアップし

 

 

 

クーポンコード「pickup」と打ち込んでいただくことで

 

 

表示価格より10%オフになるセールを実施いたします♪

 

 

 

しかも在庫がある商品なので、翌日発送ですぐにお手元に届きますので

 

 

 

プレゼントで購入するのにもピッタリですね♪

 

 

 

※入れ違いで在庫がなくなってしまった場合は先着順になりますのでご了承ください。

 

※サイトの更新が在庫の表記が間に合っていない場合があります。

  その場合は誠に申し訳ありませんが、ショップよりメールで訂正のメールを送らせていただきます。

 

 

 

 

クーポンコードは決済画面のショップクーポンを利用するという

 

 

 

項目に入力してください♪

 

 

 

 

おひとり様何商品でも何回でも使えるクーポンですので、在庫が無くなる前に

 

 

 

是非チェックしてみてください(^-^)

 

 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら


お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 

 


高級ライターのブランドといえばなんと言ってもデュポンが有名ですが

 

 

カルティエやダンヒルにも驚くほど

 

 

エレガントで渋いライターがかなりたくさんあります(^^)

 

 

 


それぞれのブランドによってコンセプトや

 

 

使い心地が全然違うので

 

 

それぞれの愛好家にとって魅力的なポイントも違いますよね?

 

 

 


これらのブランドのライターは自己主張が強く

 

 

持つ人を選ぶ傾向があります。

 

 

 


当然、社会的ステータスや仕事の内容

 

 

性格や趣味、その人の容姿によって

 

 

どのブランドが最もぴったりかが決まってきます。

 

 


ということで

 

 

今回のブログでは、デュポンだけでなく

 

 

 

高級ライターを代表する三大ブランドの特徴をご紹介します。

 

 


 

エス・テー・デュポン(S.T. Dupont)

 

 

デュポンは1872年に設立されたフランスの高級品メーカーです。

 


設立当時は高級皮革製品の工房として

 

 

カバンやイニシャルを刻印した財布などをメインにしていました。

 

 

この頃は主に高級官僚を顧客としていましたが

 

 

やがてルーブル百貨店の正式取引先となり飛躍したようです。

 

 

 


さて、ライターを製作するようになったのは1941年。

 

 

これがデュポンのポケット・オイル・ライターの誕生です!

 


また1952年には炎の大きさを調節できるライターを発表し

 

 

デュポンのライターは世界的に有名な地位を獲得します。

 

 

 


この1952年に世に出たガスライター「LIGNE 1(ライン1)」は

 

 

 

現在でもバリエーションが発表され続けている定番です。

 


 

 

素材の真鍮に数百の工程

 

 

数百のテストを加えて生まれてくる貴重な逸品。

 


がっしりとして重厚感のあるデザインは

 

 

持っているだけで安心感を与えてくれる

 

 

お守りのような感じと言ったらいいでしょうか。

 

 

 


LIGNE 1をスリムにした「LIGNE 2(ライン2)」と

【ドラマで小栗旬さんが使用♪】Line2 16817を見る。

 

 

 

「GATSBY(ギャツビー)」も

【福山雅治さん愛用♪】Gatsby 18137を見る。

 

 

 

幅広いデュポン・ファンから高い支持を受けています。

 


デュポンに特有の、あの開閉音がするのは

 

 

「LIGNE 2(ライン2)」と「GATSBY(ギャツビー)」モデルの2つです♫
 

 

購入したら、つい何度も開閉しちゃいたくなりますよね?


 

 

 

カルティエ(Cartier)

 

 

カルティエは言わずと知れたフランスのジュエリーブランドです。

 

 

女性なら知らない人はいなんじゃないでしょうか?

 

 

 


1847年に師からジュエリー工房を受け継いだ

 

 

ルイ=フランソワ・カルティエは1853年に

 

 

ジュエリーブティックをオープンします。

 

 

 


カルティエ製作のライターが世に出たのは1968年のこと。

 

 


オーバル(楕円)形の美しいフォルムは

 

 

女性にもぴったりの優雅さが特徴(^^)

 


オーバル型のデザインは現在でも継承されており

 

 

ブラックやゴールドを基調とした洗練された色遣いが人気です。

 


 

 

カルティエのライターはローラーがコンパクトなのが特徴。

 


フレーム(炎)が斜めに出るように設計されているので

 

 

女性が煙草を点ける時の仕草がとってもエレガント♪

 


さすが、王侯貴族たちに愛された

 

 

カルティエならではのライターという感じです。

 

 

 


カルティエのライターをひとつ購入したいというのであれば

 

 

おすすめはカルティエのロゴが入った

 

 

「ロゴタイプ デコール ライター」。

 


カラーはブラックラッカーにパラジウムフィニッシュと

 

 

メタルにピンクゴールドフィニッシュの2色展開です。

 


ブラックにゴールドのアクセント遣いがおしゃれな

 

 

「オーバル ギヨシェ デコール ライター」もおすすめ。
 

 

品のいい彼女へのプレゼントにも最適です♡
 

 

 

 

ダンヒル(Dunhill)

 

 

ダンヒルはイギリスの高級ブランドとして有名ですね。

 


ダンヒルはもともと馬具の製造卸売業社として

 

 

1880年に誕生しました。

 

 

 


自動車の普及によって

 

 

衣類や皮革製品の分野にも事業を拡大し

 

 

今日にいたっています。

 

 

 


ダンヒルのライターは全体的に

 

 

落ち着いていてクラシックなので

 

 

きらびやかなデザインに抵抗のある男性に向いています。

 


定番として人気の高い「DUNHILL ROLLA GAS」は

 

 

 

スリムなデザインで嫌味がないので、持つ人を選びません。

 


側面にダンヒルのロゴが刻まれており

 

 

サイドローラーの操作感の良さにダンヒルの醍醐味が感じられます(^○^)

 

 


ちょっとおしゃれ心を大切にしたいというのであれば

 

DUNHILL UNIQUE POCKETなんかもいいですね。

 


 

 

手に馴染みやすく、粋な雰囲気を演出することが

 

 

できるのは紳士の国イギリスのメーカーならでは。

 


ダンヒルは片手で着火できるローラータイプのライター

 

 

を発明したことで有名ですが

 

 

1924年に発明されたこのUNIQUEシリーズが

 

 

現在でも受け継がれています。

 


 

もうひとつのUNIQUEシリーズ「UNIQUE SPORTS」も

 

 

どっしりとした存在感を楽しめる、いいライターです。

 


テーブルやカウンターの上に置いておくだけで絵になる

 

 

そんな感じですね♫
 
 

 

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

 

それぞれ自分のスタイルをがあるので

 

 

自分に合ったライターをぜひ見つけてくださいね♪

 

 

やっぱり私はあの独特の開閉音に魅了されてしまったので

 

 

デュポンを持っている男性につい目がいっちゃいます(笑)

 

 

当ショップでは、エス・テー・デュポンのライターを

 

 

豊富なラインナップで取り揃えていますので

 

 

もし気になるアイテムがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね(^-^)
 

 

 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら


お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 




喫煙者にとって、喫煙はストレス解消には最善の習慣ですよね?

 

 

憩いのひと時の一服は大切なリフレッシュタイムとも言えますよね(^ー^)

 

 

 


そして、何よりも煙草を吸う前にライターで火をつける瞬間の

 

 

あの特有の開放感はスモーカーだけが知る密かな楽しみだと思います♫

 


もちろん、火をつけるライターがデュポンだったら煙草の味もまた格別ですよね(^.^)
 

 

 

 

高級感あふれるイメージが定着しているデュポンですが

 

 

中には

 

 

 

「えっこんなに安くてかっこいいデュポンもあるの?」

 

 

 

というほど値の張らない製品もあるんです!

 

 

 

 

実はリーズナブルなライターもラインに揃えているのが

 

 

デュポンの懐の深さと言えます。

 

 

 

お客様からの問い合わせでも

 

 

「安いと性能はどうなんですか?」

 

 

など高級なイメージがゆえの疑問も多いと思います。

 

 

 


というわけで、今回は20代の人たちが気軽に買える

 

リーズナブルなデュポンをいろいろとご紹介していきたいと思います♪


 

 

 

 

1万円台からのデュポン

 
 

「デュポンは最低でも10数万円はするもの」

 

 

「デュポンが買えるのは30代・40代の人たちだけ」

 

 

と思い込んでいませんか?

 

 

 


でも、実際にデュポンを購入する方はけっこう20代が多いんです。

 


大卒で22歳ころから社会人として働き始め

 

 

仕事にも慣れて精神的にも経済的にゆとりが出てくるのが26〜28歳ころ。

 


このぐらいの年齢になると

 

 

自分のステータスをUPしてくれるグッズが欲しくなってくるものですよね♫

 

 

そんな時にぴったりなのがデュポンのライターを選ぶ方が多いみたいですね。

 

 

 


1872年にシモン・ティソ・デュポンによって設立されて以来

 

パリのラグジュアリーブランドとして揺るぎのない地位を

 

キープしてきたデュポン。

 

 

 


最初からいきなり17万円以上もするアトリエコレクション

 

を手に入れるというわけにはいかなくても

 

1万円台のデュポンなら無理なく買うことができますよね。
 

 

 

 

お値段の方は抑え気味でもデュポンはデュポン。

 


お気に入りのデザインを見つけて

 

 

喫煙タイムをちょっとリッチに味わってみませんか?
 

 

 

 

2万円以下で買えるミニジェット

 

 

デュポンから発表されている製品の中でも

 

MINIJETはMaxijet(マキシジェット)をコンパクトにしたデザインであり

 

 

価格が1万3,000円(税込 14,040円)とリーズナブルで人気があるのが

 

 

「S.T.Dupont(デュポン)MINIJET ボーダーコレクション」シリーズです。

【ボーダーコレクション♪】Mini Jet/ミニジェット 10105~10108を見る。

 

 

 

若々しいボーダーデザインがオシャレですよね♪

 


色味は白地に赤の縞、赤字に白の縞、白地に紺の縞

 

 

そして紺地に白の縞というマリンテイストな展開で

 

 

いかにもパリっぽい粋なイメージはプレゼントにもぴったりだと思います♪

 

 

 


MINIJETには無地のモデルもあり

 

 

こちらの方はお値段が13,000円(税込14,040円)となっています。

 


「ブルーカリビアン」「コーラルオレンジ」「レッド」

【シャークギルデザイン♪】Mini Jet/ミニジェット 10508~10510を見る。

 

 

 

 

「マットブラック」「ブラッシュクローム」「ホワイト」

【豊富なカラーバリエーションが魅力!】Mini Jet/ミニジェット 10011~10054を見る。

 

【17年最新モデル♪】Mini Jet/ミニジェット 10501~10506を見る。

 

 

 

 

などのカラー展開がありますが

 

 

いずれも他社ではできないような独特の深い色合いが特徴です。

 

 

 


「ブラック」もマットタイプと普通の艶ありタイプの2つがありますが

 

 

どちらにしたらいいかかなり迷ってしまいそう(^q^)

 

 

 


MINIJETの素材は真鍮とラッカー

 

 

サイズは32×54×11mmとかさばないとこもポイントです♫

 

 

 


MINIJETにはこの他にもドクロをデザインした

 

 

「スカル」モデルは2種類あり、カラーバリエーションも豊富です♪

【スカル好きにおすすめ♪】Mini Jet/ミニジェット 10055~10064を見る。

 

【おしゃれスカル♪】Mini Jet/ミニジェット 10511,10512を見る。

 

 

 

 

 

メキシコのハロウィンがモチーフの「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(レッドorホワイト)

【ビビッドデザイン好きにおすすめ♪】Mini Jet/ミニジェット 10085,10086を見る。

 

 

 

 

などのバリエーションがありますので、コレクションをしてみるのも面白いですね( ^ω^ )
 

 

 

 

低価格でしかも超エレガントなマキシジェット

 

 

MINIJETよりサイズも価格も一回り大きいのがMAXIJET。

 


といっても税込で3万円ちょっとなので

 

 

自分へのご褒美のつもりでひとつ購入するのも悪くないですよね?

 

 

 


エルゴノミクス(人間工学)を徹底的に研究した上で

 

 

設計されたこのMAXIJETは操作も簡単なんです。

 


 

 

どんな状況下でもプッシュバーを押すと

 

 

ブルーの美しいジェットフレーム(炎)が立ち上がります。

 

 

 


ウィンドウからはガスの残量も確かめられるようになっており

 

 

メカニックなグッズが好きな人にも好評ですよ♫

 


 

 

クロム仕上げが美しいこのMAXIJETは

 

 

「ミッドナイトブルー」「ガンメタル」「ナイトブラック」

 

 

 

 

 

「クロムグレー」「ホワイト」「レッド」

【シガー愛好家から絶賛♪】MAXIJET/マキシジェット 20003~20163Nを見る。

 

 

 

 

などのベーシックなカラー展開で

 

 

お気に入りのアイテムが見つかるはずです♪

 

 

 


サイズは37×65×14mmとMINIJETよりも大ぶりで

 

 

どんなシーンでも存在感を発揮してくれます。

 


 

 

 

彼女とのデートでも携帯必須のアイテム!

 

 

相手を印象づけるのにこれほどうってつけのアイテムはありませんよね(^-^)
 

 

 

 

 

まとめ

 

 

意外と手軽に購入できるデュポンもたくさんあることが

 

 

おわかりになって頂けたのではないでしょうか♫

 

 

 


自分の社会的ステータスが上がるにつれて

 

 

デュポンの格もだんだん上げていくなんていうのもいいですよね♫

 

 

 


若いうちからいいブランドに慣れていると

 

 

周囲の人にもその雰囲気と気合いは伝わる!

 

 

という声もよくお聞きしますよね。

 

 

ぜひとも、「初めてのデュポン」探しの

 

 

お手伝いをできれば嬉しい限りです♪

 

 

当ショップでも限定版など

 

 

豊富なラインナップを取り揃えていますので

 

 

もし気になるアイテムがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね(^-^)
 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら


お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

 

 

 

 

 

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 


女の子って男性の細かなところをよく見てますよね?

 

 

すっごくカッコよくて、素敵なスーツを着てても

 

 

「靴がめちゃくちゃ汚い。。」

 

 

「シャツがしわしわ。。」

 

 

こういうのって女の子からするとガックリきちゃいますよね。。

 

 

 

 

やっぱりどんなものもメンテナンスは大事です♪

 

 

せっかく自分の大好きなデュポンのライターなんですから

 

 

末永く可愛がってあげて欲しいです!

 

 

常にベストコンディションをキープしながら

 

 

使い込んでいくのが楽しみのひとつでもあります。

 


よく使い込まれ、自分の手に馴染んだデュポンを

 

 

お気に入りのBARで取り出し、煙草に火をつける。

 


まさに至福のひと時ですね(^O^)

 


 

 

今回はこの至福のひと時を味わうための

 

 

デュポンのメンテナンス方法をはご紹介しようと思います♪
 

 

 

 

定期的に磨いてあげましょう

 


100円ライターどころか3本100円でライターが手に入る今の時代

 

 

わざわざ高いお金を出してデュポンを買う意義ってどこにあるの?

 

 

 と思われる人は多いのではないでしょうか。

 


 

 

たしかにお値段が高く

 

 

買った後もガスを入れたりなど

 

 

いろいろ手のかかるデュポンは

 

 

通でなければその魅力がわかりにくいかもしれません。

 


でも、手がかかるからこそかわいい!!

 

 

手がかかるからこそより大きな満足感を与えてくれる♫

 

 

軽自動車ではなくすごく手間のかかる

 

 

アメ車やクラシックカーみたいなものでしょうか?

 


デュポンのライターにもそれに似たところがあるかと思います(^o^)

 

 

シルバー•フィニッシュ(銀メッキ)のデュポンの場合には

 

 

使っているうちに色が黒ずんできますが

 

 

シルバー磨きで磨けば見違えるようにきれいになります♫

 


柔らかい布でていねいに磨いた銀のデュポンの輝きはまた格別ですよ!

 


 

 

使い捨てのライターを惜しげなく使うか。。。

 

 

それともメンテナンスに手がかかりますが

 

 

自分だけのデュポンのライターを選ぶか。

 

 

何かを大切にしてくれる彼氏が私は嬉しいですね♪
 

 

どちらを選択するかであなたの人生観や

 

 

生活スタイルが決まってきます。
 

 

ポリシーのある生き方にこだわりたい!

 

 

そんな人なら1個は持っていたいのが

 

 

デュポンのライター、ということですね(^^)
 

 

 

 

Line2&Gatsbyの石(フリント)の交換方法

 


デュポンのメンテナンスの中でも

 

 

ちょっと面倒なのが石の交換です^_^;

 

 

 


着火する石は「フリント」と呼ばれているものですが

 

 

ライターを使用していて着火率が悪くなった!

 

 

と感じたらフリントの交換時期と言えます。

 


 

 

①ガスは最少にしておきます。

 


②着火ローラーを手前にした状態で蓋を開けます。

 

 

③上部スライドを抑えながら黄色の丸で囲んだレバーを爪で下ろします。

 

 

④スライドを左右にずらして、持ち上げるとスライドが完全に外れます。

  黄色い丸のヤスリ部分に接するようにフリントを置きます。

 

 

⑤真ん中のスポットに予備のフリントを装着します。


 

 

⑤スライドを矢印方向にいれて同じ手順でヤスリ部分が隠れるまで戻します。戻す際はレバーはバネ式で自動で戻ります。

 

 

 

それほど難しくないはずです♬
 

 

 

 

よく起こるトラブルが、
 

 

「石を交換したら閉まらなくなってしまった!!」
 

 

というケース。

 


これはフリントの破片が内部に残っている。

 

 

あるいは対応しているフリントを使用していない

 

 

などといったことが原因として考えられます。

 


フリントは信頼のおけるお店で

 

 

デュポン正規のものを購入することが大切です。

 

 

 


石の交換自体は難しい作業ではないので

 

 

落ち着いてゆっくりやるといいですね。
 

 

 

 

清掃も大切なメンテナンス

 


ライターのメンテナンスは

 

 

フリントの交換とガスを入れるだけでなくて

 


定期的に清掃をしてあげることが大切です♫

 


 

 

本格的に清掃するためには

 

 

けっこう大掛かりな装置が必要なのですが

 

 

ここでは家庭でもできる方法をまとめてみました(^o^)

 

 

 

 


まずはガス抜きを行います。

 


ガス注入口を精密ドライバーなどで押し続けて

 

 

内部のガスを完全に抜きます。

 


デュポンのライターはすべて分解できる精密な機械なので

 

 

順を追っていけばローラーやフリントを押さえつけるユニット

 

 

メインバーナー部ユニットなどが難なく分解できます。

 

 


でも、それぞれのパーツが小さいので

 

 

くれぐれもなくさないように注意してくださいね(^o^)

 


下に厚めのタオルなどを敷いてから作業するのがコツです♫

 


分解したパーツのうち

 

 

水に濡れても問題のないものは

 

 

超音波洗浄器できれいにするのがいちばんです。

 


中性洗剤を1、2滴たらすとよりきれいに洗浄できますよ(^o^)

 


ガスタンクなどから成るライター本体は水に入れられないので

 

 

綿棒にベンジンなどを付けて掃除します。

 


特にヒンジの周辺は煤が溜まって

 

 

真っ黒なので念入りにお掃除してあげてくださいね♫

 


仕上げにはエアダスターを使用して

 

 

細かい煤やホコリを吹き飛ばします。

 


 

 

買ったばかりの頃はデュポン独特のいい音がしていたのに

 

 

最近音が鈍くなってしまった…という人も

 

 

このオーバーホールをやってみると

 

 

音が蘇ることがありますのでお試しください♫
 

 

 

 

まとめ


 

デュポンのような商品は実用性を重視するというよりは

 

 

心の豊かさを得るための自分への贈り物という感じでしょうか(^o^)

 


子どもを育てるのは大変だけれど

 

 

苦労すればするほどそれなりにかわいい♫

 


デュポンを持った方は皆さんそう仰る方が実際多いですね。

 

 

 


開閉するたびに聞こえるデュポン独特の音も

 

 

手入れ次第で次第に変わっていきます。

 


自分の成長と共にライターも成長していく。

 


そんなスタンスでデュポンと付き合って

 

 

いただけたらいいなという思いで

 

 

いろいろなモデルを紹介させていただいています♫

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら

お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)

本日も、当店のブログをご覧くださり、心よりありがとうございます♪


エステーデュポン(S.T.DUPONT)の通販店舗

デュポンイズム店主の下山です(^-^)

 

 


ライターで煙草に火をつける…たったそれだけの動作なのに

 

 

その背景に卓越した美学が感じられる大人の持ち物ですよね♪

 

 

 

 

火をともす度に心地よいオイルの匂いと、気持ちを引き締めてくれるフリントの着火する響き…

 

 

皆さんそれぞれ何かしら、デュポンが好きになる魅力を持ってますよね?

 

 

 


持っているだけで人生を豊かにしてくれる

 

 

そんなアイテムの代表格であるデュポンは多彩なシリーズが展開されており

 

 

どれを選んだらいいかちょっと迷ってしまう方も多いですよね?

 

 

 

 

お客様からのお問い合わせでも

 

 

「30代の彼へのプレゼントで、渋め目のライターを探してますが

 

 

どのようなシリーズがお勧めですか?」

 

 

 

 

など、シリーズに対するご質問をよくお受けします。

 

 

ということで!

 

 


今回はデュポンシリーズの中でも飽きのこないデザインで人気のアトリエコレクションを紹介していきます(^-^)
 

 

 

 

アトリエコレクション1953の誕生

 


エステーデュポン(S.T.DUPONT)が設立されたのは1872年のこと。

 

 

 


最初のころは高級皮革製品を中心に製造していたデュポンですが

 

 

1941年になって世界初のポケット・オイル・ライターを発明しました。

 

 

 

 

その後、1952年には炎の大きさを調節できるガス・ライターで特許を取得しました。

 


その翌年の1953年にはフランスのオート・サヴォワ地方に

 

 

ある同社の工房で最初のアトリエコレクションが製作されました。

 

 

 


1953年というとデュポンの愛好者として

 

 

有名なイギリス女王エリザベス2世が戴冠した年でもありますね♪

 

 

 

イギリスの女王様が愛好家だったなんて、改めてデュポンってすごい歴史のあるブランドなんですね(^-^)

 

 

 


優れた技術と伝統を駆使して作られたこのアトリエコレクション

 

 

その製造ノウハウは門外不出と言われています。

 

 

 


シンプルでいて超ラグジュアリーな外観。

 

 

この上なくタフでしかも繊細なテクスチュアがたまりません。

 

 

 


「最もデュポンらしいデュポン」が欲しいというのであれば

 

 

このアトリエコレクションが絶対におすすめです♫
 

 

 

 

デュポンの魂の復刻

【アトリエ(atelier)限定シリーズ】Line2を見る。

 

 

 


1953年に発表されて以来世界中のコレクターに愛好されてきた

 

 

アトリエコレクションは、2015年に復刻されました。

 

 

 


1953年当時、ファヴェルジュの工房で製作されていた漆技術と金属加工技術を

 

 

そのまま再現した同コレクション、一度手にしたら絶対に手放せなくなりますよ♪

 

 

 


ライター前面には1953年当時のデュポンのロゴがあしらわれていたり

 

 

サイドには1953の文字、そしてマーキュリーの馬車の車輪と翼をデザインした

 

 

ホールマークが彫り込まれています。

 


このホールマーク、デュポンの職人さんたちの技術を象徴しているのだそうです(^.^)

 

 

 


アトリエコレクション復刻版「アトリエ1953」は漆(ラッカー)モデルと

 

 

イエローゴールド仕様(パーフェクトクリング)の2タイプあります。

 

 

 


いずれも漆塗りの木製BOXに収められており

 

 

鉄製のプレートにシリアル番号が刻印されているので

 

 

大切な人へのプレゼントにも大変喜んでもらえると思いますよ♫

 


一生忘れられない思い出になることはまちがいありませんね♪
 

 

 

 

新たなるカラーバリエーション

 


「アトリエ1953」漆モデルは2015年発売当初

 

 

「マーブル・ライトブラウン」「チェリーレッド」「ダークブルー」「ダークブラウン」の

 

 

4色展開でしたが、2017年にグリーンとパープルが加わりました。

【アトリエ(atelier)限定シリーズ】Line2を見る。

 

 

 


デュポンならではの重厚でエレガントなカラー

 

 

どの色を選んだらいいか迷ってしまいそうですね。

 

 

 


2000年ごろは「重ねラッカーができる職人さんはほとんど残っていない」

 

 

と言われていましたが、今回、待望のリバイバルを果たしました。

 

 

 


純正漆を何度も何度も重ねて塗り込んでいくため

 

 

世界に二つとない美しいカラーを楽しむことができます。

 


 

 

漆は非常に耐久性の高い素材なので

 

 

水や酸によるダメージをほとんど受けることがありません。

 


また、摩擦やひっかき傷、衝撃にも強いという特徴があります。

 


 

 

お手入れは柔らかい布で拭くだけ、というシンプルなものです。

 


はーっと息を吹きかけて、優しく磨いてあげてください。

 


 

 

シルバーメッキの部分は使い込んでいくうちに黒ずんでくることがありますが

 

 

銀製品用の磨き布でていねいにケアすれば最初の日の輝きを取り戻します。

 


 

 

サイズは62x37x11mm、重量は約1,060kg。

 


ぜひ実際に手に取ってみて、歴史と伝統の重みを味わっていただきたいライターですね。

 


 

 

ゴールド仕様の方は真鍮を精錬したもので、
 

 

ごくシンプルなのですが、デュポンの凄さを感じさせてくれる逸品です。

 

 

 


表面はヘアーライン調の仕上げになっていますが

 

 

均一な太さのラインではないところがさすがです。

 


 

 

パーツの整合にはミクロン単位までこだわり

 

 

デュポンを有名にしたあの独特の響きを再現しています。

 


良い音が出るまで1個1個、何時間もかけて微調整をするのだそうです♬

 


 

 

照明が暗めのバーなどでは漆モデルよりも

 

 

こちらのゴールド仕様の方がより存在感を主張してくれると思いますよ。

【アトリエ(atelier)限定シリーズ】Line2を見る。

 

 

 

 

 

まとめ

 


デュポンのライターはどれも存在感が強烈で

 

 

持っているだけでステータスと自信を与えてくれるものばかりですね。

 


 

 

特にデュポンのクラシックとも言える

 

 

アトリエコレクションは人気が高く

 

 

すぐに売り切れてしまうぐらいの人気ラインです。

 

 

 

 

 

アトリエコレクションはカラーバリエーションも豊富で

 

 

「最初のデュポン」として、お気に入りの逸品を見つけてくださいね♪

 

 

 

 

当ショップでもアトリエコレクション他

 

 

豊富なラインナップを取り揃えていますので

 

 

もし気になるアイテムがありましたらお気軽にお問い合わせくださいね(^-^)
 

 

 

あなたが安心してネットショッピングで

 

 

 

デュポンライフを楽しんでくれることを心より願っています♪

 

 

 

「ここが知りたいです!」など、ご不明な点がございましたら

お気軽に、ご連絡くださいませ(^ ^)



お問い合わせはこちら→お問い合わせ

ショップはこちら→
デュポンのライター通販店舗 Dupont-Isme 【デュポンイズム】
 

 

「目と耳に語り掛けるライターという名のジュエリー」

今後ともデュポンイズムをどうぞよろしくお願いいたします(^-^)