昭和記念公園トライアスロン大会 | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

先週末、立川にある昭和記念公園で開催されていた
トライアスロン大会を観戦してきました。

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 1.JPGphoto 1.JPG

学生時代、トライアスリートであった自分も、
社会人になってからは接点がなく、レース観戦はかなり久々でした。

この大会は通常の距離の半分のスプリントで、
水泳750m、自転車20km、ラン5km と、
一般の人でも頑張れば手が届くような距離です。

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 2.JPGphoto 2.JPG

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 3.JPGphoto 3.JPG

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 4.JPGphoto 4.JPG

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 5.JPGphoto 5.JPG


また、この大会は水泳が遊泳用に使用されているプールのため、
通常の大会が池や湖であることを考えると、入門者にうってつけの大会です。

かつての自分の姿と照らしあわせながら、
いまはまったく運動していない自分ですが、
いずれはトライアスロンを再開したいと思っています。

これから少しずつ、トライアスロンの魅力を紹介していきます。。