ヴェルニー公園とドブ板通り | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

先日、数年ぶりに親に呼び出され、
横須賀の実家に戻りました。

通常は京急の横須賀中央駅で下車するのですが、
気分転換に1つ前の汐入駅で降り、付近を散策しました。

汐入駅には米軍基地があり、異国情緒があり、
地震の影響で閉店していましたが、スタバもこんな感じ。

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 1.JPGphoto 1.JPG

その脇に横浜の山下公園に似た湾に面した公園があり、
せっかくなので散策しました。

この公園はヴェルニー公園という場所で、
フランス人のヴェルニーという人物が日本の海軍育成に貢献し、
それを称え、彫像と記念館、フランス様式の公園になっています。

さきほど山下公園を上げましたが、山下公園って最近も近くに用事があり、
寄りましたが、さほど綺麗とはいえず、中国人団体客もおり、
ゆっくりデートするのに適しているかというと全然そうでない気がします。

それに対し、このヴェルニー公園は、ほとんど人がおらず、
歩いているひとも地元の人で、犬を連れて散歩していたりして、
横須賀は気候も暖かいので、海を眺めながらかなりゆったりとした
時間を過ごすことができます。

ちゃんとカフェもあるので、屋内で休むことも可能です。

横須賀芸術劇場がすぐ近くなので、
例えば、夜コンサートというときは、夕暮れ前について、
ヴェルニー公園でまったりし、
スカジャンで有名なドブ板通りをめぐり、コンサートという流れもありです。

ついでなので、米軍基地の目と鼻の先にあるドブ板通りも通ってみましたが、
正直廃れている感があり、地震の翌日だったからではないと思いますが、
大半の店がシャッターを閉じていました。

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 2.JPGphoto 2.JPG

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 5.JPGphoto 5.JPG

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 4.JPGphoto 4.JPG

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと-photo 3.JPGphoto 3.JPG

自分が小学生の頃は、ドブ板通りといえば、
治安が悪く、近寄ってはいけないとされていましたが、
一時改善され、誰でも気軽に行ける場所になりましたが、
不景気の波があってか、ひと気が全然ありませんでした。

これから春になり、もっと暖かくなるので、
京急に乗る機会があれば、ぜひ一度、汐入駅で降りて、
ヴェルニー公園でまったりしてみてはいかがでしょうか。。