4月18日(日)、代々木公園で開催された、
アースデイイベントに参加し今回が初参加。
http://www.earthday-tokyo.org/
このアースデイイベントにおいても、思わぬところで、
ツイッターが活躍しました。
自分がフォローしている tokyofmから、
当日の午前、次のようなツイートがありました。
---------------------------
きょうは午後2時から、アースデー東京の会場で クロノスの公開収録があります。
@chronos2010 のみなさん、いってらっしゃーい。 #chronos #tokyofm
---------------------------
もともとアースデイに行く予定だったので、
午後2時にイベント会場に到着しました。
しかし、イベント会場は広く、どこで公開収録やっているのかわからず、
インフォメーションにたずねても不明とのこと。
すでに2時過ぎで、公開収録も始まっており、
クロノスのHPにも情報がアップされてないし、
仕方なしに、あきらめ半分で情報発信元の tokyofm宛に、
iPhoneより、ツイートしました。
---------------------------
@tokyofm 収録場所の詳細教えて頂けますでしょうか。
RT @tokyofm : きょうは午後2時から、
アースデー東京の会場で クロノスの公開収録があります。
@chronos2010 のみなさん、いってらっしゃーい。 #chronos #tokyofm
---------------------------
すると、5分もしない内にtokyofmより返信がきました。
---------------------------
@dupondts 代々木公園のステージでやってるはずです!
---------------------------
tokyofm をフォローしている人って、9000人以上いるわけで、
その中で、自分宛にツイートがあったのは、感動でした。
実際、いくつかステージがあり、何とか探して到着しました。
-------------------------------------
ありがとうございます!到着しました。
グリーントークステージです。
RT @tokyofm : @dupondts 代々木公園のステージでやってるはずです!
-------------------------------------
ステージ上には、クロノスのパーソナリティ、
中西哲生さんと古賀涼子さんがステージ上にいました!
そのときの写真です。
TOKYOFMのリスナーとしては、
公開収録は感動もの。
ほかにも、いろいろなイベント、ブースが出店されており、
多様性に富んでいて、非常に有意義な時間でした。
エコとかオーガニックとか環境問題とか興味ある人は、
来年、ぜひ行かれることをおすすめします。
オーガニックのシードル
パレットでつくられたゲート
こんな、アースデイ東京2010なのでした。