自分は、ブログネタ帳なるものを
作っています。
使っているのは、
モレスキン ソフトカバー・プレーン・ラージ。
モレスキンの商品説明には、
ピカソ、ヘミングウェイが愛用していた
伝説の手帳とのこと。
価格は、1冊2700円と高めですが、
紙質がよく、書き心地抜群!
ソフトカバーの方が、手にフィットしますし、サイズもちょうどよく、また、
ネタ帳で、自由なアイデアを創出させるためには、無地が最適です。
右利きということもあり、
基本的に右側のページしか使いません。
1つのブログに対し、1ページ。
箇条書きにして、そのネタに関することを、
上げていきます。
また、本に関することであれば、
引用する箇所、そのページも記載しておきます。
一通り出し切ったら、場合によりますが、
構成を考えたり、起承転結を考えたり。
それから、その手帳をもとに、
テプラに起こしていきます。
書き終えたら、終了したということで、
赤で斜線を引きます。
ネタ帳も気がつけば、3冊目。
まだまだブログになっていないネタは、
たくさんあります。
ブログネタ帳をつくったおかげで、
ネタには困らなくなりましたし、
ブログも書きやすくなりました。
その反面、ネタ帳に書いて、それをテプラで起こし、パソコンにアップするという
手間がかかっているのは事実。
ブログを書くにしても、そのスタイルは様々だと思いますが、
自分は、書き溜め派で、毎朝6時にアップで、ツールはネタ帳とポメラ。
こういうブログの調査、アンケートしたら、おもしろいと思いますが。。
みなさんは、ブログネタ帳作ってますか?
- MOLESKINE モレスキン ソフトカバープレーンノートブック・無地・ラージ/著者不明
- ¥2,730
- Amazon.co.jp