ゴミ清掃(TOKYO FM) | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

11月7日(土)、TOKYO FM主催の
アースコンシャスアクト・クリーン・キャンペーン 」に、
参加してきました。
 
場所は、新豊洲駅近辺で、 
朝9時に集合。



シチョウアタリな日々

 
ロゴ入りのゴミ袋が各人に支給されました。



シチョウアタリな日々

 
グループごとにまとまり、
集合場所すぐ近くの現場へ歩いて移動。
 
普段は立ち入り禁止の場所です。
 
岸にあるゴミがいっぱいあり、
これらは、いわゆる漂着ゴミ。


シチョウアタリな日々


 
海に浮いているものが、
石がフィルターみたいになり、
潮が引いた後、こうして残っていきます。
 
それぞれみんなで、分担して、
1時間ほど、清掃しました。


シチョウアタリな日々

 
清掃後は、こんなにきれいになりました。



シチョウアタリな日々

 
TOKYO FMの社員の方も、
大勢、一緒に清掃活動に、
参加されていました。 


ちなみに、TOKYO FM・クロノスの
柴田幸子さんもいました。
 
清掃活動後は、移動して、
水上バスでの東京港クルーズ。
 
レインボーブリッジを下から、撮影。


シチョウアタリな日々

 
知らない人とも親しくなり、
非常に気持ち的にも、充実した
一日でした。