大野一道コンサート | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 

先日、千駄ヶ谷・津田ホールで開催された
声楽家・大野一道 氏のコンサートに参加しました。
 
今回は、知人の紹介で入場しました。 
 
大野一道氏は、体格が大柄というわけではなく、
むしろ割と細身な印象すらあります。 
 
演目は、前半が、ピアノ伴奏によるソロで、
日本の童謡が中心でした。
 
後半が、モノオペラといわれるもので、
歌い手は一人(モノ)で、手振りをまじえ、
歌いながらストーリーが展開されていきます。
 
イメージとしては、演劇のモノローグ(独白)に近く、
それに、いくつかの楽器が伴います。
 
それぞれ好みだとは思いますが、
自分は、この手の音楽、ジャンルが初めてであったため、
若干、馴染めなかった部分があります。 
 
ただ、彼の聴衆に対する語りかけ、
振る舞いなど、彼のファンになる気もわかる気もします。 
 
モノオペラに興味があれば、一度、
ご覧になってはいかがでしょうか。