「マン・オン・ワイヤー」 | 道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

道玄坂で働くベンチャー課長だったひと

Il n'est qu'un luxe veritable, et c'est celui des relations humaines.
Saint-Exupery(真の贅沢というものは、ただ一つしかない。それは人間関係の贅沢だ。
サン=テグジュペリ)
 


下高井戸シネマにて、「マン・オン・ワイヤー」をみました。
 
簡単に紹介すると、フランス大道芸人フィリップ・プティが、
1974年、あのワールド・トレード・センターの2つのビルに、
ワイヤーを張り、綱渡りをやってのけたというドキュメンタリー。
 
テーマからしてとんでもないですが、
実際に上映される映像は、もっとすごい。 
 
当然、法律に認められているわけでも、
あらかじめ申請しているわけでもなく、
警備を奇跡的にくぐり抜け、ついに実現してしまうのです。 
 
何のためにやるのか。
 
それは、誰にもわかりません。 
 
ただ、その一歩ずつの踏みしめる姿が崇高で、
なんとワイヤーの上で、仰向けで寝そべるのです。
 
彼は、空や鳥たちと会話をしていたといいます。 
 
最も単純にして、最も感動した映画でした。
 
興味があれば、ぜひ、一度、ご覧ください。