もうそろそろ梅雨が明けるかもという,暑くてむしむしの頂点のような今日この頃です。幸い三重県は大きな災害もなく、梅雨が明けそうです。

 

昨日から森林組合の作業員さんが4人、境内剪定整備に来てくれました。今年の春~夏は、雨もよく降り、日照もしっかりあって、気温も高く、境内の木や草は、いつもよりのびのびと茂ってきたと思います。

 

春に花を咲かせる枝垂桜も、今はしっかり緑の葉を茂らせています。いつもより葉が多いかと思います。栄養たっぷり蓄えて来年の春にしっかり花を咲かせてくれるかと期待も高まります。

 

作業員さんの仕事は、皆さん慣れていらっしゃるとは言え過酷そのものです。扇風機が内蔵されたジャンパーを着てみえますが、そのつらさは半端ではないと思います。でもこの人たちが熱中症になったという話は聞いたことないので、しっかり対策されているでしょうし、筋肉量も多いのかとおもいます。

皆さんそれぞれの車に乗ってきてもらいます。チェーンソーや電動ノコ、草刈り機など積み込んでます。危険を伴う仕事もあるので、最後まで心配はつきません。

 

梅雨が明けると、殺人的な夏が来るようですね。無事に乗り切れることを祈ります。

 

 

記録的な暑さが続く毎日ですが、7日(日)午後2時から東海市芸術劇場大ホールで、演奏会形式のオペラ「椿姫」が公演されました。

 

今年は第6回定演で、昨年5回目の定演は「ラ・ボエーム」でした、友人からテアトロに誘われた私は、昨年の「ラ・ボエーム」を聴きに行きました。本物のオペラではなくオーケストラが舞台に上がって、コーラスはひな壇の上に上がって、ソリストはオケの前やコーラスの前で歌うのです。この方法で、十分オペラの雰囲気を味わえるので、この合唱団に入団しました。

 

去年の9月から、名古屋の金山にある音楽プラザでの練習に通いました。最初は月2回のペース、主に日曜日の午前中の3時間ほどでしたが、年を越して今年の4月ごろからは毎週になり、土曜日の練習も入ってきました。

 

うちからは日帰りできないので、ホテルを取っての通いでした。土日は寺の法事もあり、出にくかったのですが、息子が土日の法事を手伝ってくれるようになり、私は準備だけして安心して出かけられるようになりました。

 

本番前の6日(土)の練習は今までの中で最も過酷でした。場当たりという出入りの練習を何べんもするのです。この音が鳴ったらと、舞台監督や助手の人がキューサインを出してくれます。ゆっくり歩く場合もありますが、場面によっては走って出ます。平面なら楽ですが、私たちはひな壇に上る必要があるので、ドレスの裾を踏まないように気を付けて階段を上ったり下りたり大変でした。ヒールの靴を履いている足が、悲鳴を上げ始めました。

 

やっと場当たりが終わったら、夜6時からゲネプロです。本番と同じ設定で通し稽古です。終わったのは夜9時、足はパンパンになっていました。

 

過酷な暑さが予想された7日、やっと本番です。練習の辛さに比べたら、本番はあっという間に過ぎて、さみしさも感じました。

椿姫役の二宮咲子さんの堂々とした圧倒的な歌唱力にみんな感動しました。練習の時から何度も聴かせてもらったその声は、会場中に響き渡りました。

 

オーケストラも素晴らしかったです。オペラのオケはかなりの難しさだと思います。ソリストの声に寄り添わないといけないし、アマチュアということになっていますが、かなりのレベルに仕上がったと思います。

 

生のオケ、ソリストの声など、毎週たっぷり聴かせてもらい、幸せでした。私がチケットを売ったエアロ教室の人や、コーラスの人も皆さんよかった、凄かったというLINEをもらいました。家族や友人20人が来てくれて、感謝です。

 

次は、トゥーランドットに向けて練習が始まります。お盆が終わったら、また私もスタートしようと思います。暑すぎる夏ですが、皆さんお体を大切にお過ごしください。

今日から7月、梅雨の最中で、今日は朝から雨です。先ほどは雷も聞こえてきました。

 

昨日6月30日(日)午後1時から多気町の文化会館で、多気コーラス祭が開かれました。大紀町、大台町、多気町、松阪市の南部から女声コーラスが8団体参加しました。

 

私の指導するコール・リーラも出演しました。昨年まではコロナの影響が残っていて、参加団体も少なかったのですが、今年はコロナ前の水準?に復活というところでしょうか。

 

ただ、コール・リーラは、元から7人しかいないところへ、一人は息子さんの結婚式、一人は体調不良と二人も欠席して5人になってしまいました。その穴を埋めるというわけではないのですが、ピアノ伴奏者のご主人にもお願いして、フルートを入れてもらいました。ご主人のフルートは、桜コンサートや私のソロコンサートにも出演していただいているのですが、このコンサートには初めてでした。フルートが入ると何ともいい感じで、これからは毎回お願いしようと思っています。

 

私が曲の紹介をしているところです。経費節約のために、MCを入れていないので、各団体が自前でしゃべりました。

 

今回のプログラムは、

瀬戸の花嫁

ホールニューワールド

5秒前に戻りたい

いつか私は

の4曲です。この中でも「いつか私は」は、私がよくコンサートで歌う仏教讃歌ですが、フルートの助奏がとても美しく、今回は2部合唱で取り入れました。

 

この写真ではわかりにくいですが、私は5㎝高さのヒールをはいています。普段は5センチヒールは履きませんが、舞台で指揮をするときは、気合を入れて履きます。背の低い私が少しでも背を高く見せたいとの見栄です。このヒールで、指揮をしながら曲に合わせてコミカルなパフォーマンスをしましたら、見に来てくれた人から、「そんなヒールでよくできるわ!」と言われました。私の見栄もちょっと効果ありです。

 

7/7の、テアトロ合唱団の定演が一週間後に迫り、前日土曜日は夜9時まで練習がありました。日曜日は通しの練習でしたが、コーラス祭に出るため、泣く泣く欠席して、朝名古屋から帰ってきました。10時半に多気文化会館に到着、リハーサルにも間に合いました。目の回る一日でしたが、一つ行事を終えてほっとしています。

 

あと一週間で、椿姫の本番です。体調管理して頑張ります。